
コメント

退会ユーザー
うちは甘いものをあまりあげたくなかったので、プリンをあげたのは3才すぎてからです。原材料として入っているものが食べられて、アレルギーがないのなら、離乳食が完了した後にはたべられるかとは思います。

two Baby "♥..
あたしなら
プリンのキャラメルソースわあれですが
ソース以外なら1歳頃から
あげてましたよ??
プリンでわあまり神経質になってなかったです \( ・ω・ )/
今思えば1歳なる前からでも
まぁあげてもいいかなー?ぐらいで
思います♡
-
ぽこ
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
子供がたくさんいる友達も、1歳過ぎたら普通にあげてました😃
黄色いところをほんのひと口ぐらいなら、そこまで神経質にならなくても大丈夫そうですね!- 7月12日

もん
一口程度なら一歳過ぎてからあげました!
大人のものを欲しがるので、味見程度で…
1つ丸ごとはまだあげてないですが、そろそろいいかな?と思ってます(^^)
-
ぽこ
回答ありがとうございます。
欲しがりますよね…旦那はそれが見ていられないそうで、プリンなら大丈夫では?と言っていて😂
うちもさすがに丸ごとはあげませんが、味見させてみようかと思います!- 7月12日

頑張るママ
卵や牛乳などアレルギーがないか確認してからじゃないと怖いと思います(。>д<)牛乳はだいたい1歳くらいなので少なくとも1歳超えてからが無難ですょ(・∀・)ノ
-
ぽこ
回答ありがとうございます。
そうですよね!もちろん卵、牛乳はクリアしています🙆
あっ、何歳何ヶ月というのは1歳○ヶ月とか、そういうつもりで書きました☺️
ややこしくてすみません😅
1歳過ぎているので、ほんのひと口、味見程度にあげてみようかと思います!- 7月12日

ヘリポクター
アレルギーなどの心配がなければ、少量なら1歳ごろからあげてもいいと思います。
が、困るのは買い物に行ったときに、『黄色くて甘くて美味しいアレだ!』と認識して、欲しいとねだられることです(´д`|||)
いずれは通る道なんですけどね・・・。
-
ぽこ
回答ありがとうございます。
そうですよね…1歳といえどもしっかり認識しますもんね😂
一番の悩みがそこなんです!!
周りの友達はひと口だけなら1歳過ぎて普通にあげていて、うちはどうしようかな…と悩んでいましたが、ほんの少量だけあげてみようと思います☺️- 7月12日
ぽこ
回答ありがとうございます。
いろんな考え方があるとは思いますが、あえて早く与えるメリットはなさそうですよね😅
甘いものに慣れてしまわないかが不安で、もしあげるとしてもほんのひと口だけにしようと思います💦