コメント
♡062105♡
うちも食べないし、身長は伸びてるんですが体重はほぼ2歳くらいから変わってないです💦2歳で11~12㌔で今4歳ですが13㌔です😵
ご飯たべてくれないのでおやつをなくして夜ご飯を食べさせるようにしました!後は、どーしても食べない時なんかは好きな車の形にご飯を盛り付けたりしてます(><)
モイ
ご希望の回答とは違いますが…
母子手帳の平均値の範囲よりよっぽど下回っているのですか?
そうでなければそんなに気にしなくてもいいような気がします。
逆に私の息子は新生児のときから良く飲み、いつもお腹を空かせていて、
ミルクを薄めに作ってもどんどん体重が増えてそれもストレスでたまりませんでした。一歳半健診で13kg。
柔道家にでもなるのか…?
みんなに大きいね〜大きいね〜って言われるのも、まるで太ってるね〜太ってるね〜って自分が言われているかのようなストレスになっています。
華奢なお子さんを見ると羨ましくてたまりません。
-
らんらん
女の子で2歳9ヶ月で11キロ台。やはり小さいかしら。
- 7月12日
-
モイ
女の子ならますます気にされなくていいんじゃないですか?😊
ママやパパの身長はどうですか?
大人までに平均身長程度に伸びればいいので、体重や食欲は少ないほうが…って思っちゃいます。
食欲が貪欲な子は大きくなっても貪欲で、どうしてこんなデブに産んだの!って思春期に悩むし…大人になってもずっとダイエットしないといけないし…- 7月12日
-
らんらん
そうですね。実はうちの娘先週同じクラスの子と写真撮ったときに、向こうは1カ月下の女の子だけと、娘より身長10センチ以上高いし、体重も恐らく14キロ台、その子のママに〇〇ちゃん、小さいね、軽いねって何とも言われ、内心かなりショックでした。(゚∀゚)主人は平均身長で、私は平均より身長高いだけと、、、
- 7月12日
-
モイ
今の身長で比べてもまだ生まれて3年も経ってないのに…嫌な感じのママさんですね〜。
そうですか?おたくのお子さんがデカくて大きいだけじゃないです?女の子なのに〜って返してやりたいですね。
ママが平均身長より高ければお子さんも高くなるように思います💓気にしなくて大丈夫ですよ〜- 7月12日
-
らんらん
ありがとうございました。おかげさまで、少し気楽になりました。^_^
- 7月13日
らんらん
色々工夫してタイヘンですねー