※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さまー
子育て・グッズ

生後5カ月の息子が夜に3回起きて眠れず、成長に不安を感じています。

生後5カ月の息子がいます。完母です。
19時ぐらいに眠ると1時3時6時と3回ほど起きます。
しかも4時から6時は起きてもねむれずグズグズ言ってます。
こんなに起きる子いますか(>人<;)?
まとまって眠れても4〜5時間です、、
こんなに眠れず、身長が伸びなくなったり成長面でも、自分の体力的にも不安です。

コメント

じゅん525

むしろよく寝てくれる良い子だなーと思います!!

  • さまー

    さまー

    これ寝てくれてるんですかー🙄?
    4時から朝は起きてたりしてもう意味がわからなーいと、なっています😵

    • 7月12日
  • じゅん525

    じゅん525

    すごい寝てくれてますよー!
    うちなんて二人とも1歳3ヶ月までほぼ1~2時間おきに起きてくれてましたよ(笑)3時間なんて寝てくれたことなかったです!

    • 7月12日
  • さまー

    さまー

    そうなんですね😵それは大変ですね😵私も3時間しかと言わず、頑張ります❣️ありがとうございます!!

    • 7月12日
夏嫌い

全然寝てくれてます👏❤️
うちなんて30分とか1時間ですよ😞
産まれてから3時間とか通して
寝た事ないです…

寝不足辛いですよね、、
ちなみに私も完母です

  • さまー

    さまー

    そうなんですね、、キャラメルさん尊敬します😨💦旦那も単身でいなくて寝不足maxです、、

    • 7月12日
ちょる

わたしの娘も5ヵ月半くらいなのですが
20~21時くらいから4時頃まで寝てたのが
最近は、1時、5時、7~8時に起きますっ

完ミなのですが
4時間ごとぐらいに起きます((( °_° )))

  • さまー

    さまー

    完ミでもその回数起きるんですね😵
    もう寝不足すぎてたまに自分だけ眠ってしまってる時があります、、

    • 7月12日
  • ちょる

    ちょる


    わたしも、ありますよ(笑)
    ミルクあげながらウトウトしてたり
    昼寝させようと思って添い寝してたら
    自分が寝てたり(笑)

    • 7月12日
  • さまー

    さまー

    息子に起こされると、私だけ寝てたー😨となり、、、です。。笑
    同じような方がいて少し安心です😓

    • 7月12日
deleted user

19時に寝て夜中1時まで起きないならよく寝てくれて良い子だなぁと思いました☺

  • さまー

    さまー

    19時から1時ぐらいまではよく寝てくれるんですが、その後が頻繁に起きて、、4時ごろから今日は起きてます😖

    • 7月12日
4児ママ

めっちゃ寝てくれてますよー!
寝かしつけるのが早いからではないでしょうか?
21時ぐらいに寝かしつければ3時の1回でいいのかなー?と思いますけど(^_^;)
娘もだいたい21時半~22時に寝て1時と4時とかです!
昨夜は23時ぐらいに寝たら4時半の1回でした~

  • さまー

    さまー

    21時までとか起こしていたいのですが、まだ体力が持たないようで、明るくてうるさい部屋でも寝ちゃうんですよね😞体力がついてきたら変わりますかね😖

    • 7月12日