 
      
      
    コメント
 
            ゆん*
うちは親も子供も普段着でしたよー!
子供のエプロンだけ頂いたちょっとおしゃれなやつをしましたが、それ以外は普通でした☺️
 
            4匹のこっこちゃん
わたしも義理実家でやりました!
スタジオで、100日の記念撮影をしてからだったので、ある程度キレイ目な格好してました〜。ですが、夫はスーツ脱いで普段着でしたよ😅
赤ちゃんは、上がシャツで下が黒のズボンはいているように見えるロンパースがあったので、それを着ました😊
普通で大丈夫だと思いますよ!
- 
                                    はるママ 先にスタジオで記念撮影いいですね! 
 自宅で両親を招待してするので、、普段着でいいですよね😅ありがとうございます!!- 7月13日
 
 
            まぁママ
旦那さんの親も来るのであればそれなりにちょっとこじゃれた服装がいいのでは?でもスカートは避けたいですね。
主役は子供なので、うちは子供に着物風のロンパース着せました❗ネットで2000円以下で売ってました。靴下もゲタ?みたいなガラのついたやつで。可愛かったですよ。写真いっぱいとりますしね。
自分は適当な普段着着てたので失敗したなぁーと思いました😅家で撮るとはいえ一生残る写真ですもんね。私もきれいにしときゃよかったなーって思いました。
- 
                                    はるママ 着物風のロンパース可愛いですね❤️ 
 一度きりのお食い初めの写真ですもんね🤔少しキレイめにした方がよさげですね!子供の服、、悩みますね😂- 7月13日
 
 
            ぽこおかあさん
親は少しきれいめな普段着、赤ちゃんは、退院時にもきたベビードレス風のロンパース着せました。
- 
                                    はるママ ベビードレス風のロンパースでもいいんですね!ネットで見たら色物を着せるとあったので💦 - 7月13日
 
 
            りん
普段着でしたが、こましなのを着せました(^-^)
 
   
  
はるママ
普段着でもオッケーなんですね!ネット見たら服装気にするんだと思ってたんですけどよかった!
ゆん*
義実家は都合がつかず来れなくて私の母だけでしたが、元々お宮参りとかでも私たち夫婦も両家も堅苦しくしたくなかったのがそれぞれの意見だったので、お食い初めも自宅で簡単に済ませました😊
逆に姉の家は甥っ子が両家にとって初孫だったこともあり、お店を予約してきちんとした服装でやったみたいです💧
と言うか、向こうのお義母さんが着物で来るとか言い出したのが始まりだったみたいですが…😅