
母乳の量について相談です。母乳とミルクを混合していますが、量が多いか心配です。乳首を摘むと出るけれど、左の方が多いです。母乳の出方について不安があります。
母乳の量について‥
いつもお世話になりますm(._.)m
1ヶ月半のベビーを育ててる初ママです♡
現在母乳寄りの混合で毎日奮闘してるのですがw
出産直後よりは明らかに出てる母乳量が増えていて
ベビーの体重も増え過ぎ?と思うほど増えているのですが
ベビーがいつまでもいつまでも欲しがるので
(放置しておけば片乳1時間以上吸ってます(・_・;)
足りてないのかな?と思いミルクを40〜60ml足しています。
足すのは1日3回ほどです。
現在乳首を摘めば両胸ポタポタ(高速)と落ち、射乳も計3箇所ほどあるのですが、、左のほうがたくさん出ています。
あまり出てない右は、先月何度か乳腺炎になり病院通いしてました、(・_・;
母乳は頻繁に吸ってもらってれば、
3ヶ月ぐらいで安定するとは聞いたのですが、
しっかり出るという状態がイマイチ分かりません。。
個人差はあると思うのですが 皆さんの出はどんな感じなのでしょうか??
変な質問で申し訳ありません。。
- ♡バンビニ♡(2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
私は母乳量が足りずずっと混合なので母乳の出はよくないのですが、片乳1時間以上とかは吸わせ過ぎかなと思います。
1ヶ月だとまだ満腹中枢が未発達か何かで満腹がわからないみたいなのであげたらあげた分だけ飲むかもしれませんし、一度の授乳で30分以上とか飲ませるのは逆にだらだらしてしまい量を飲めていなかったりするようです。
私は一度の授乳で左右10分ずつでまだ飲んでても切り上げてます。
母乳あげてからミルクあげる時でも、母乳だけあげる時でもそうしてます!

みけい
一ヶ月検診まで、混合でした。それまで。母乳が出てるか心配だったので。
そのときは、ミルクを20.40とか足してました。
一ヶ月検診で、体重がよく増えてたので、
一ヶ月検診後、ミルクをやめました!
体重が落ちてなければ、いいと言われましたよ!
母乳は、ぐずったり、眠いときは、時間、回数気にせず、あげてます。
母乳の出は、調子がいいと噴射する。
乳腺炎の経験なし。
朝起きたら張ってる
3.4時間あげないと張ってくる
こんな感じです。
子供は、順調に体重増え
とくに、肥満とかでもないし
よく育ってますよ。
コメント