![ともねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![幸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幸
私も吐くのが怖い人です😅だから、米は食べなかったし、食べたくても本当に少しで我慢してました。でも、やっぱりピークになると吐きました。本当に何十年ぶりです。辛くて吐きながら涙が出たけど、私よりも赤ちゃんの方が頑張ってるんだって思えました。だから、頑張れますよ😄大丈夫‼一人じゃないから。😄
![ともねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともねこ
私以外にも同じようなツラい思いをされている方がいらっしゃって頑張られていると思うと私も頑張ってみようかなと思います✨
ありがとうございます😊
![ベビ待ちうめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビ待ちうめこ
全く同じです。嘔吐恐怖ですごく怖いです。自分も怖いし人が吐くのも絶対無理です。
私も不安ですがでも子どもは欲しいし妊活中です。
一緒に頑張りましょう!
![ともねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともねこ
私だけじゃないって思うと頑張れそうな気がします😊
お互い頑張りましょうね✨
ありがとうございます😄
![ユズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユズ
私もそうです(・ε・`)
看護師ですけど、自分もそうだし人が吐くのは恐怖です(*´-`)
妊娠して、多くはないけど吐くこともあったしえずきとかが辛くて、泣きまくってましたが、
子供も頑張ってると思うと不思議と頑張れました。
つわりは個人差もあって、嘔吐が必ずあるとは限りませんし、なんともいえないですけど、吐き気止めの点滴とかもありますし対処方法は全くないわけではないので、不安にならず前向きにいくしかないと思います。
辛いときはママリで相談しましょう♪ヽ(´▽`)/いつでもお話聞きますよー!!
赤ちゃん授かれますよう祈ってます(*´ω`*)
![ともねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともねこ
私は介護士で仕事中も時々、利用者の方が嘔吐される時が、あるんですけど、そんな時もドキドキで食欲も無くなってしまう程…😰
情けない…😞
つわりの吐き気がヒドイ時は、いろんな対処法が、あるんですね✨
今月の26日が一応、生理予定日なので過ぎても生理がこなかったら今度こそ妊娠してるかもしれないので今からドキドキワクワクしております💕
また不安な時はココで、皆さんに相談して、いろんな事を乗り越えていきたいと思いますので、その時は、よろしくお願いします🎶
ありがとうございました😄
![ユズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユズ
介護士さんなんですね(*^^*)
私も患者さんの嘔吐は目を背けてしまいそうになりますし、なんなら自分の子供が吐くときも若干パニックになりそうになりますよ~。
そんななか自分なら尚更ですよねー。思い出すだけでも、ドキドキしてしまいますしね。
でも子供には本当に癒されますし、学ぶことも沢山です。
辛いこと乗り越えてこそ、幸せなことも沢山です。
ちなみに私も不妊治療で子供を授かりました。
だから尚更頑張れたのかもしれません(*´-`)
辛いときは我慢しないことが一番です(*´ω`*)
私もつわりピークの時は、家族や友達、ママリで助けられました◎ともねこさんは一人じゃないです!!(°▽°)
なんだか図々しくてすみません(´・ω・`)
![ともねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともねこ
ユズさんも不妊治療をされてたんですね😲
今、36週目と書いてあったので、お身体大切にして下さいね✨
私も今度こそ妊娠してますように✨
やっぱり好きな人との子供は欲しいと思うし子供がいる生活、憧れます💕
ユズさんが、おっしゃるように今は不安な事ツラい事たくさんありますがツラい事を乗り越えたら幸せな事も、あるんだと思いながら前向きにいきたいと思います😄
ありがとうございました😂
![AI.com](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI.com
私も嘔吐恐怖のパニック障害持ちで2児のままをしています。
上の子はつわりがほとんどなかったですが、たびたびパニック発作が出て安定剤を飲んでの出産でした。
下の子は現在妊娠8ヶ月後半ですが、つわりがありました。。。ただ、嘔吐恐怖のパニック発作なので安定剤、吐き気止めを朝昼晩と飲みながらの妊娠生活です。つわりが落ち着いたら気持ち悪さは大丈夫ですが、吐き気に対しては不安です。
上の子の育児中何度か嘔吐したりはありましたが、今のところなぜか我が子は大丈夫です。旦那は無理ですが、、、(;^_^A
今の妊娠でつわりはあったものの吐いたりは今のところありません。
![ともねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともねこ
薬の処方は婦人科の先生がして下さってるんですか❔
婦人科の先生にも嘔吐恐怖症って事は伝えておいた方が良いですね😲
つわりが軽ければ良いですが、もしツラくても頑張って乗り越えなければいけませんね😣
その前に妊娠してればいいんですけど…😅
コメントありがとうございました😄
![AI.com](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI.com
私の場合、パニック障害と嘔吐恐怖とあり、大学病院の産婦人科と精神科は町医者から紹介状を書いてもらい産婦人科と精神科と連携をとりながらの検診って感じです。なので精神科で安定剤と吐き止めを処方してもらい、産婦人科で便秘なので下剤を出してもらっています。出産の際には麻酔科も協力してのかたちになる予定です。
病院の先生にも伝えておく方が気持ち的にも楽だと思います。私はパニック障害と嘔吐恐怖をもっていると話すと何件か個人病院に断られましたが、最終的には大学病院で受け入れてもらえ、毎回検診の際には体調を心配していただけて気が楽です。私は隠している方が無理をしてしまったりして自分には辛いかな…と思ったので。
力になれたら幸いです😊
![ともねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともねこ
なるほど😲
私は、もし出産をするなら総合病院を考えてますので、やはり先生にもハッキリ伝えていた方がいいですね😊
いろいろ教えて下さって、ありがとうございます😆
![AI.com](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI.com
いえいえ😊
なんでも聞いてください😊
![ともねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともねこ
ありがとうございます😄
心強いです😆
コメント