
コメント

あーひママ
その時期はほんとおっぱい出しっぱなしな感じでした😂
2ヶ月で2〜3時間起きになり、3ヶ月で夜よく寝るようになりましたよ!
ファイトです🙏💓

megu
お疲れ様です☆頻回授乳大変ですよね💦お子さんにもよりますがうちの子は2ヶ月過ぎたら4~6時間寝るようになりましたよ☀でも4ヶ月入ったくらいでまた2時間になり…💦また今はまとめて寝てくれてます◎この1ヶ月は本当に大変ですがお腹冷やさないようお体に気をつけて頑張って下さいね☆
-
MII
一回ぐーっと寝たいです( ノД`)…
今は実家なので母も泣くとあやしてくれますが、健診の都合で今週末自宅に帰るので不安です(;o;)- 7月11日
-
megu
実母さん居てくれると助かりますよね!月日はたっていてもやはり子育ての先輩は心強いです(>_<)そのまま里帰りは終了されるのですか?私は甘えて2ヶ月半お世話になってしまっていたので…💦戻って生活してみてキツかったら息抜きしに実家に甘えてもいいと思います◎
- 7月11日
-
MII
19日に健診で実家と病院は1時間半ほど離れているのでそのまま自宅に帰ることになってます。
帰っても旦那の家族と敷地内同居なので、夕飯はいつも一緒に食べていたので夕飯は心配ないのですが、やっぱり実家だと寝てても昼夜ご飯出るし、洗濯もしてもらえるのでありがたいですよね。- 7月11日
-
megu
そうなんですね↑↑それなら義両親は戻られるのを楽しみにされてるじゃないですか?!(^_^)実家に比べたら家事は大変かと思いますが上手く手を抜きながらでいいと思います◎今は赤ちゃんについててあげるのがお仕事ですから😃
- 7月11日
-
MII
楽しみに待っている様です。
入院から里帰りしたので、自宅に帰ると家がどんなことになっているのか心配で結局動き回っちゃいそうですけど(^^;笑- 7月11日

はむたろ
大変ですよね💧
私もその頃1時間単位で授乳してました😭
2ヶ月ぐらいで昼は2~3時間、2ヶ月ちょっと過ぎてある日突然夜は19時~3時まで寝てくれるように!しかも授乳してすぐまた自分で寝てくれます💕
ちょっとの動きで起きちゃいますよね💧わかります。
-
MII
寝てるのに急に手足バタバタされるので飛び起きてしまいます(^^;
何考えてるのかな~?と不思議です。- 7月11日

Tomomi
その頃は1時間ごとぐらいに授乳してました!
うちの子は頻回で少しの量しか飲まなかったので😅
2ヶ月なったら3時間置きぐらいになってきました!
寝てる時に静かにし過ぎるとすぐ起きてました😅
なので、寝てても普通にするように心がけてます!
-
MII
静かすぎるのも息しているのか不安になって鼻のところに手をしたり気になってしまいます。
- 7月11日
-
Tomomi
それ、わかります!
みんなそうですよ(^^)
よく起こしちゃってました😅
寝てる時に限って起こしたくなってしまって、起きてたら寝てよ!って思うんですけどね笑- 7月11日
-
MII
授乳時間に起きてくれないと「なんでーーーーー」ってなります(;o;)
今はグズグズで早く寝てーって感じです💦
もう一時間も抱っこと寝かせるのと格闘してます💦- 7月11日
-
Tomomi
起きた時で全然大丈夫ですよ!
ママが焦ったりイライラしてると伝わってしまいますよ!
なるべく落ち着いて下さいね(^^)- 7月11日

リオネル
お疲れ様です!お布団に置くと大体起きちゃうので、私のお腹の上で寝せたりしてました😭
寝不足でイライラするし喉乾くし体痛いし大変ですよね😭トイレすら満足に行けず、、、
深夜にママリで起きてるママさん達と雑談するのが唯一の救いでした😭💦
2ヶ月になれば感覚も開きますし、3ヶ月になったら自分でスッと寝んね出来たりしますよ!!ファイトです!
-
MII
日中は寝たと思って下ろすと泣き出しての繰り返しです。
トイレにもこもれなくて便秘気味だし( ノД`)…
今週末で自宅に帰るのでもっと大変で不安です。- 7月11日

MII
母乳頻繁過ぎて出ないようなので今ミルク上げたら寝てくれました。
どうやら母乳足りなかったようです。
昨日まで搾乳しても90近くとれてたのに今日はあんまり胸張らないから出てなかったようです(;o;)
MII
2~3ヶ月になると今の時期みたいに授乳時間って決まりはないんですか?
あーひママ
母乳相談室の助産師さんは、2〜3ヶ月になるとよく眠るようになるけど、夜中も起こして3時間おきに授乳した方がいいって言ってました!
3ヶ月健診で体重が増えてなくて完母だったけど、ミルク足してくださいって言われて相談に来る人が多いって言ってましたよ!
赤ちゃんによると思いますが😅
MII
結局3時間おきの授乳は変わらないのですね(;o;)
一回ぐーっと寝たいです( ノД`)…
今もグズグズしてて寝てくれない(;o;)
あーひママ
結構気にせず寝てくれるなら寝かせておこうーっていうお母さんもみえますよ!
赤ちゃんの体重がしっかり増えてれば起こさなくていいと思います!
うちは4ヶ月になったら、夜1回しか起きないです😊
この時期睡眠不足+身体もボロボロだし、赤ちゃん主体で自分のことなんにもできないし辛いですよね😭
MII
あまりにも寝ていると起こすの大変ですよね( ノД`)…
かわいそうな気もするし。
トイレに行きたいと思ったときに行けないの辛い💦おかげで便秘気味です…