![ソラママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の男の子が元気がない。旦那が休めないと言い、病院に行けず。息子より仕事を優先する旦那に不満。
9ヶ月の男の子を育てています。今朝朝方、大泣きしました。ミルクを200飲んでも泣き止まず、心配になり、#8000に電話しました。様子を観察してくださいとのこと。とりあえず泣き止み寝てくれました。朝、起きたときいつもより元気がないかなって思いました。私は車の免許がないのでいつも徒歩で小児科に通ってます。今日も暑くなりそうなので、タクシー使おうかなってなにげにいうと旦那が大声で今日、明日は休めないからなっていうんです。別に休んで小児科に連れてって言っているわけではないのに。息子もだんだん元気がでて、朝寝もして病院に行くほどではなかったのですが。もし、病院にかかったほうがいい状態の時に旦那に今日、明日は休めないからって大声で言われたらと思うと息子より仕事って思ってしまいます。結局は旦那はたよりにならないことがわかりました。
- ソラママ(6歳, 8歳)
コメント
![ପ♡しろ♡ଓ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ପ♡しろ♡ଓ
息子さん、元気取り戻してきてよかったです!まずは一安心ですね。
うちの娘も突然朝方ものすっごい泣く時があります。
だいたい暑かったとか、夢で怖いものを見たとかなんだと思うんですが。。
実際なんではか分かりません。
とりあえず起こして、大丈夫なんだよ!って伝えてあげて、部屋とかも移動して空気変えたりして対応してます。
すぐに相談出来るところが欲しいですよね😭💦しかも一番頼りにしてるパパがそんなに冷たいと。。
気が滅入ることもありますが、大丈夫!大丈夫ですよ!!
うちはパパには休まなくていいからタクシー代くれ!と言っちゃいますね(笑)
子供はママが大好きで、ママが大丈夫だよって温かい気持ちでいれは安心してくれると思います。
だけど、体の異変や病気だと心配なので病院にも行ってみてくださいね!
ソラママ
ありがとうございます。もしかすると怖い夢見たからかもしれないですね。
食欲もあるので、大丈夫だと思います。旦那の冷たさにはあきれました。今度はタクシー代もらうことにします。