 
      
      初めて質問させて頂きます(๑˃ꇴ˂๑)生後2ヶ月の男の子を育てています‼︎来…
初めて質問させて頂きます(๑˃ꇴ˂๑)
生後2ヶ月の男の子を育てています‼︎
来週、予防接種がありますが服装はどんな感じで
連れて行けば行けばいいですか?
おくるみとかタオルにくるみますか?
ちなみに家ではコンビ肌着1枚か
ロンパース1枚で過ごしてます!
そろそろお出かけも考えているんですが、服装、抱っこ紐の場合やベビーカーの場合の必要なもの
もし、こんな感じでいきました‼︎っていう画像が
ある方、ぜひ見せて頂きたいです😊
先輩ママさんぜひ、ぜひよろしくお願いします😆⭐️
- みぃ(8歳)
コメント
 
            ゆずP
うちは抱っこひもで行きますが、ロンパース1枚(もしくは肌着入れて2枚)で行きます♪
聴診後にワクチンなので、お腹をすぐ出せる服装が便利ですよ!今の時期は半袖だと思うので、そのまんま注射できるのでその辺は気にしなくて大丈夫ですよ♪
 
            たま
一週間ほど前初めての予防接種に行きました!
とっても暑い日で空調きいていました!私は持っていきませんでしたが、気になるなら薄手のガーゼタオルなど持っていくといいかもしれませんね🙌
服装は前開きの肌着に前開きの半袖シャツで行きました!
お医者さんプロなので、半袖シャツのボタンひとつ外しただけで聴診器当ててました👍
同時接種だったので両腕と片足に注射しましたが、半袖半ズボンだったので特に脱いだりボタン外したりはしないで打ってもらえました!
ロタのあとは3、40分授乳しないでと言われたので、行きや帰りにどこにも寄らないなら授乳ケープや哺乳瓶などはなくて大丈夫だと思います!
お薬など吐いちゃった時用に1着だけお着替え持っていきました←出番なしでしたが👍
注射で泣いた時に涙をふけるタオルも持って行きましたが、うちの子は一瞬しか泣かなかったです👏
普段のお出かけは完母なので
.オムツ3~5枚(ビニール袋)
.母乳パッド2組
.お着替え(肌着とロンパース)
.スタイ
.ガーゼタオル
.赤ちゃん用のハンドタオル
.授乳ケープ
.母子手帳(保険証、診察券)
.音の鳴る小さいオモチャ
を持ってお出かけしています!
ベビーカーの時は薄手のガーゼタオルをかけてあげてます✋
ガーゼタオル持ってなくてどうしても寒い時は授乳ケープを代わりにかけてます🤗
- 
                                    みぃ 空調効いてそうで、寒そうですよね‼️ 
 私も同時接種です😊
 お着替え持って行きます✨
 
 一瞬しか泣かないなんて、なんていい子ちゃん😆❤️
 
 持ち物も詳しく
 ありがとうございます👍
 勇気を出してお出かけデビューしたいと思います😆⭐️- 7月11日
 
 
            りさち
私は抱っこ紐で行ってましたが、家にいるときの服装で大丈夫だと思います!
おくるみとかは特にもって行きませんでしたよ😊
その頃は抱っこ紐でしかお出かけしてなかったので特に必要ってものはなかったですね!
- 
                                    みぃ そーなんですね‼︎ 
 抱っこ紐もエルゴの新生児から使えるのなんですが、使い方が難しくてまだ、1度も使えてません😅💦- 7月11日
 
- 
                                    りさち それまでに機嫌がいい時に何度か抱っこ紐練習しましたよ!私も最初は大変だったけどやっぱり慣れですね😊 - 7月11日
 
 
            しのぴよ
うちも今日行ってきましたぁ❤半袖のロンパースで行きましたよ✨暑いですしね😃💨あとお腹ポンポン内科の診察もあります😃👍
💉の瞬間は泣きますが帰りわスヤスヤ寝て帰宅したら元気です👶😋❤頑張ってください👶💓
- 
                                    みぃ 今日、行って来たんですね😊✨ 
 お疲れ様です👍初注射💉どーなるかドキドキです😅💦笑- 7月11日
 
- 
                                    しのぴよ そうですよね✨😋💨うちは旦那さんがお休みとってくれてて一緒に行ったんですが😃 
 痛みに泣くとゆうよりはカラダと腕をぎゅって抱きしめられて先ずは泣いちゃう感じです👶😋頑張った👶イッパイ褒めてあげたらニコッ笑👶😃ってしてくれました❤😂感動しますし一瞬ですが褒めてあげてくださぃ❤😋- 7月11日
 
- 
                                    みぃ うわー(๑˃ꇴ˂๑) 
 なんか、想像しただけで泣きそうです‼️😭💦
 たくさん褒めようと思います👶✨👍- 7月11日
 
 
            なゆた
服装は前明きの洋服だと、聴診がしやすくていいと思います😊
しばらく病院内で安静にするので
下に敷くタオルと掛けるのと2つあるといいかと思います❣️
ただ病院のソファに置くのも抵抗があったので
ベビーカーを持っていけばよかったなーと思いました💦
お出かけの時は、外でも授乳しやすい服を着てます❣️
私はよく授乳口がついてるワンピースや、前明きのシャツ着てます👚💕
今の時期だととにかく暑いので、抱っこ紐で出かける場合は
赤ちゃん用の帽子と日傘は常備してます💦
後は保冷剤をタオルに包んで、首元やおなか側に入れたりしてます☺️
ベビーカーはとにかく暑いので、背中側に保冷剤は入れた方がいいと思います😭😭
着替えを2枚ほど、ノンアルコールのウエットティッシュ、ガーゼ、オムツ、オムツシート、お尻拭き、ベビーカー用の雨具、授乳ケープは、いつもベビーカーの荷物入れに入ってます🤣
- 
                                    みぃ 安静の時間、寝かせるのに 
 敷き&掛け2つある方がよさそうですね‼️
 保冷剤は必須ですね😆
 すごく詳しくありがとうございます⭐️
 勇気を出して出掛けてみます😊❤️- 7月11日
 
 
            ママリ
こんにちは♡
明日で2ヶ月ですが、今日別件で小児科に行ってきました!
UNIQLOのメッシュのタンクトップ肌着に、半袖のロンパース着せて行きました✨
おくるみは特に持って行ってないです😊
急いでてちぐはぐなコーデですがこんな感じでした!
- 
                                    みぃ 中にメッシュのタンクの肌着にすればいいんですね😊✨ 
 まだ、ヨダレだらだらではないですか、手をハムハムしてしまいます‼️
 スタイをつけた方がいいのかも悩んでます😅💦- 7月11日
 
- 
                                    ママリ 最近暑いから、肌着着せるのも迷いますよね😭 
 
 うちの子はよだれもちょっと出るんですが、吐き戻しが結構あって💦
 忘れた頃に出すので、スタイがあるとガーゼとか近くにない時にぱっとふけて助かります😱✨- 7月11日
 
- 
                                    みぃ ウチも忘れた頃に少し出します‼️😅 
 スタイたくさん頂いたので使おうと思います☆- 7月11日
 
 
   
  
みぃ
そーなんですね‼︎( •ω•ฅ)
冷房効いてて、バスタオルあった方がいいとかありますか⁉️
ロタもあるので接種の前後30分
病院で待機なんですー😭
ゆずP
うちはいつも薄手のおくるみ持って歩いてます♪ちょっと待合室のソファーで寝かせるときなどにも使えるので、薄手のものを1枚持っておくと重宝するので、いろんな意味であった方がいいかもしれません(°´˘`°)
みぃ
教えて頂きありがとうございます😊
薄手のおくるみ持って行きます☆