※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

5歳の男の子のトイレ事情について。土日出かける時都内や遊園地とかそう…

5歳の男の子のトイレ事情について。
土日出かける時都内や遊園地とかそうゆう所で
女子トイレすごく混んでて長くてで
男の家族が居ないので男子トイレにも連れて行けず
うちの子はギリギリになってトイレに行きたがるし
時間見てトイレ行かそうとするんですが行かないと聞かなかったり冬になるとトイレがやけに近くてだったり。
みなさんどう対処してますか?また女子トイレ連れてくのは
何歳までて決まってるんですかね?

コメント

まろん

未就学児のうちは女子トイレ入ってました!
小学生になってからは、男子トイレに1人で行かせるか多目的トイレを使ってます。

ぴっぴ

ギリギリまでいきたがらないの同感すぎます。
私、1人の時は女子トイレにいってます。夫がいれば男子トイレへ。
一人でいかせて何かあったら怖いのでまだいかせてません。

はじめてのママリ🔰

2、3組なら多目的並びますが、漏れそうだったら「1人で男子トイレ行ってきて」も1年生からはあります💦
遊園地とかだったら男子トイレも割と人の出入りがあるので、外から「大丈夫ー?」「まだー?」とか声かけながら😅

女子トイレは未就学のうちかなと思うけど、心配な場所ではまだ連れて入ってます😥
駅のトイレとかは怖いです…