※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこと
子育て・グッズ

離乳食を始めて10日で、ミルクの量が減ってきました。1日中飲みが悪い時期なのでしょうか?

もうすぐ六ヶ月です
離乳食はじめて10日です
だんだんミルクの量が減ってきました
離乳食直後のミルクだけが減るのはわかりますが、1日通して飲みが悪いんです
そういう時期なんでしょうか?

コメント

くろぽんふう

もうすぐ7ヶ月で2回食です。
ミルクの量、離乳食始めてから全体的に減りましたよ~
お風呂の後(寝る前)はごくごく飲んでくれますが、それ以外は遊び飲みも始まり残すようになりました。
今では離乳食後のミルクを全く飲んでくれなくなり困っています(^_^;)

  • まこと

    まこと

    そうなんですね だんだん離乳に向かってるんですね
    離乳食直後とはいえまったく飲まなくなってしまったのは心配ですね
    でも赤ちゃん離乳食大好きなんですね

    • 7月11日
  • くろぽんふう

    くろぽんふう

    幸い離乳食はしっかり食べてくれるのですが、この暑い時期に飲む量減ると心配ですよね~

    • 7月11日
  • まこと

    まこと

    完食ですかいい子ですねー
    水分が足りてるのか疑問ですよほんと
    麦茶嫌いなので飲まないですし

    • 7月11日
  • くろぽんふう

    くろぽんふう

    娘も水分足りてるかは疑問です…
    ミルク嫌な時は麦茶白湯アクアライトも飲みません。飲みたくないときは哺乳瓶もスパウトもストローもおもちゃです。
    スプーンとかコップで口に入れば少し飲み込むくらいで。
    おしっこ出て機嫌よくしてるので様子見てます。

    • 7月11日