
コメント

ゆきこ
うちもお宮参りは家族3人でしたので、お食い始めは両家を誘いました!アパートでしましたよー!懐石料理のお店でお弁当と、お食い始めの鯛を頼んであとは作ったりしました!(義母と実母が笑)懐石料理のお店ではお食い始めセットもあったのでお店でしてもよかったかなーと思いました☺️☺️

ちょ
うちもお宮参りを家族3人でやったのでお食い初めは両家呼ぶことにしました🙂
でもみーちゃんさんが誘いたければ両家誘うのでいいと思いますよ(^^)家族3人のみでお食い初めやる方も結構いらっしゃいますし!
あとお店ですが、うちは木曽路でやる予定です☺️✨
-
ままり
回答ありがとうございます🙋
とりあえず両家に声はかけてみようかなと思います!
木曽路いいですね!調べてみます🙌
ちなみに、ちょうど100日の日に行いますか??- 7月11日
-
ちょ
ちょうどではないです(>_<)
100日過ぎた最初の日曜日にやる予定でいます!
木曽路ではお食い初め膳が2700円であるみたいで、写真で見る限り石も準備されており尾頭付きの鯛も立派でしたよ☺️✨
ただ大人は一人4000円以上の料理を頼まなければいけなくて、さらに土日と個室で…となるとお金は掛かってしまいますが😅💦
でも一人目の子供なのでいいかなって思ってます♡- 7月11日
-
ままり
丁寧に教えていただき、ありがとうございます😊
やはり100日ちょうどは難しいですよね💦
我が家も日曜日になると思います。
土日と個室だとプラス料金かかっちゃうんですね😅
でも仕方ないですね(>_<)
お金かさみますね💦笑- 7月11日

3人ママン
うちは実家が遠方だったので、義両親のみ呼んでやりましたが、実家が近くなら実両親も呼んで、みんなでお祝いしたと思います。
木曽路でやりましたよ。
赤ちゃんの御前も鯛も用意してくれて、個室でゆっくりできて本当によかったです♡
-
ままり
木曽路で行ったのですね!!
やはり個室がゆっくりできるし、赤ちゃんの色々なことを気にしなくてすみますよね😊
教えていただき、ありがとうございます💓- 7月11日
ままり
回答ありがとうございます😊
アパートで行ったんですねー!
うちは狭すぎて四人も招待できません💦笑
私は全然料理ができないので、家でやるとしても頼む感じになります😅笑
授乳のことなどを考えると、家の方が楽ですよねー(>_<)