
コメント

退会ユーザー
うちの子はノロでもアデノ扁桃炎でも入院させましたよ😉
入院した方が治りが早いし、脱水の心配もないし、私は入院した方が安心です💦

ストロベリー
うちも上の子が気管支炎によくなってました😲
一度だけ入院一歩手前までいって、入院はしなかったけど、数日間毎日病院まで通いました💦
ゼーゼーヒューヒュー喉がなってると、気管が炎症で狭くなってるし、呼吸がしにくくなってるので1歳代だと入院させる方が良いらしいですよ💡
入院は珍しくないんじゃないかなーと思います😬
-
プーディ
コメントありがとうございました🍀 毎日病院通いも大変ですよね💦💦 先生からも「入院したほうが治りは早い。」って言ってたし、不安なことあれば、すぐに看護士さん呼べるし。早く治ることを祈ります✨
- 7月11日

退会ユーザー
息子も1歳7ヶ月で気管支炎になり入院しました。
その時点で熱は高くなかったんですが、熱が長引きすぎるから毎日通院するよりは入院して抗生剤の点滴して早く治してあげた方がいいよと言われたので😅
5日で退院できました😅
-
プーディ
コメントありがとうございました🍀
たしかに入院したほうが安心だし、抗生剤点滴して治りが早いですよね✨
入院中は、付き添いでしたか❔- 7月11日
-
退会ユーザー
完全付き添いでした💦
5日熱が上がったり下がったりを繰り返してて紹介状をもらって入院って流れだったんですが、抗生剤のおかげか?入院中に1回も熱が出なかったんです😂
正直帰りたかった…笑💦
ただ血液検査では色んな菌が出てたのでしっかり治しといてよかったです!- 7月11日
-
プーディ
娘の為とはいえ、病院で生活するのは苦痛ですね😣💦💦 帰りたいです😭 でも、早く良くなって元気を取り戻して欲しいから、今しばらくの辛抱です☝
娘も入院中にしっかり治さないと🎵- 7月11日
プーディ
コメントありがとうございました🍀
そうなんですよね💦先生からも「入院したほうが治りは早い。」と言われました。家では出来ることは限られてくるし、脱水にもなりかねないし。早く治ることを祈ります✨