
泣いた後にヨーグルト状のものを吐いた赤ちゃん。ゲップができていないので横向きに寝かせた方が安心ですか?
さっき泣いたので抱っこして母乳あげようかな?と抱っこしたら、ヨーグルト状のものを吐きました。
口からたらっとこぼれるのではなく、わりとゲホっと2回吐きました。
吐いた後おっぱい欲しがったので様子見ながらあげました。
ゲップがちゃんとできてないので、縦だきにして今寝てしまったのでベッドに寝かせました。
ヨーグルト状のものを吐いてしまっても大丈夫なのでしょうか?
前まではバスタオルを畳んだものを肩辺りから頭にかけて枕代わりにしくと自然と横向きで寝てくれていたのですが、最近は上に向いてることが多いです。
横にした方がはきもどししたとき安心ですよね??
- どんちゃん(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳が胃に入って時間たつとヨーグルトみたいになるみたいです(´・ω・`)
元気なら大丈夫だと思います!
赤ちゃんって吐き戻ししやすいそうですよ!
ちょっと上半身高くしたりしてあげると良いかもです(*´-`)

ちっち
おはようございます!
ヨーグルト状のは胃酸が固まって出てきたものらしいので心配いりませんよ😊
うちの娘は吐き戻しが多く未だに吐きまくります!笑
ヨーグルト状のものもよく吐きます😂
吐いてもそのあと食欲あったりいつも通りなら大丈夫です♥
そしてうちの娘も寝落ちしてげっぷもせずに爆睡してる時があります😂笑
そのときはいつも右を下にして寝かせてますよ(:3_ヽ)_
消化がいいみたいです✨
横にした状態でバスタオルを背中にいれると身体も上手く横に向いてくれますよ!!
-
どんちゃん
返信ありがとうございます。
同じような方おられてよかったです‼
今日ははく前から眠いのか(一昨日日中も夜もあまり寝ず、昨日も日中あまり寝ていなかったです)、片方のおっぱい飲んだら寝てしまいました😢💦
いつもより食欲は少なめのような気がしますが、次起きたときにいつもくらい飲んだら大丈夫ですよね?
右を下にするんですね(*^^*)
赤ちゃんを横向き(体ごとですか?)にして背中をバスタオルで支える感じですか?- 7月11日
-
ちっち
そうですね、次起きた時いつもくらい飲めば大丈夫です♥
身体ごと横向きにします!✨
そーです!バスタオルで支えるかんじです!!笑
すみません、説明下手くそで(´・ω・`)💦笑- 7月11日
-
どんちゃん
次の授乳しっかり観察してみます‼
詳しく教えてくださりありがとうございます(*^^*)- 7月11日

マイ
胃の母乳が出たみたいですね。
それか、お母さんが甘い物に食べたから、母乳が赤ちゃん👶の中で固形になったのかな?
うちもヨーグルトみたいな感じで吐きます。
ゲップが下手なので左向きにしてあげてます。
あとは、頭?上半身?を高くする。
座布団を一枚は半分に折って、もう一枚を上に乗せて、その上に寝かせています。
-
どんちゃん
返信ありがとうございます。
甘いもの食べたりしたら固形物になるんですね💦
最近甘いものよく食べてしまってます(つд;*)
高くするといいんですね!!
やってみます‼- 7月11日

🔰はじめてのママリ🔰
うまく消化しきれず、白いもそもそしたのを吐くことはありますよ!
うちもマーライオンみたいにぴゅーっと。。(苦笑
吐いたあとケロッとしてれば問題ないと言いますから、様子見でいいと思います。
吐いたものが喉に詰まらないように、横向になってたほうが安心ですが、向きを変えさせることで安眠できなくなったら、ちょっとかわいそうな気もしますσ(^_^;
-
どんちゃん
返信ありがとうございます。
吐いた後しれーっとしれやりました(*´∀`)笑
あんみんて- 7月11日
-
どんちゃん
安眠できる程度に横向きにしてみます!!
- 7月11日

ちぃmama
息子もそうですよ~🎵って、さっき出されました(笑)
元気なら、大丈夫だと思います~😬✨
息子も最近うまくげっぷを出してくれず、途中で諦めて顔を横に向かせて下にガーゼハンカチを敷いて寝かせてあげています❤
-
どんちゃん
返信ありがとうございます。
同じような方おられてよかったです(*^^*)
横向きにしてガーゼしいておきます‼- 7月11日

みお
うちもたまにあります💦寝返り打ってバタバタしすぎて吐いちゃいます😂💦
どんちゃん
返信ありがとうございます。
機嫌は悪くなさそうです!!
上半身高くするにはどのようにしたらよいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
元気なら大丈夫だと思います(*´-`)
あとウンチが出てなかったりしても吐き戻ししやすいです!
上半身の下に少しタオルを入れてあげると良いですよ!
どんちゃん
うんち吐いた後に出ました(*^^*)
そうゆうのも原因なんですね‼
やってみます!!