※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
子育て・グッズ

夜間断乳が失敗してしまいました。胸が張って痛くて子供も泣き続ける中、他の人はどう頑張っているのか気になります。

いきなり 夜間断乳失敗…

日中は おっぱいなしで 泣きながらも頑張れたから
よし、夜もこのまま頑張ってみようって思った矢先に挫折。


胸は張って痛くてたまらないし、
子供は泣き叫び続けるし、
みなさん どうやって頑張ってるんだろ…

コメント

mama♡

私も最近それでした!!
全く同じ過ぎて😢😢😢

  • とと

    とと


    ひとつステップアップするための
    試練ですね😭😭😭

    • 7月15日
RUAYA

下の子がつい2週間前ほどに断乳しました!!

ほんと挫折する気持ちわかります。
私も何度も心が折れかけましたが
せっかく日中頑張ったから!
せっかく1日目突破したからと
言い聞かせて頑張りました!!

3日経てば赤ちゃんもおっぱいがないことになれるって聞いてたので
とにかく3日頑張ればいいんだと思い
戦いました!
おっぱいも痛すぎて破裂するかと思いました。

でもやっぱりそこは我慢ですね!
どうしても痛いときは私は搾乳してました!
日中はおもに家にいず、出かけたり実家に行ったりなど赤ちゃんも私も気分がそれるようにしてました!

夜は抱っこ紐で寝かしつけしました。
途中で起きて泣くのでまた抱っこ紐したり麦茶あげたりしました!

ほんとに3日経つと夜中起きても麦茶飲めばすぐ寝る感じになり5日目からは
朝までぐっすり眠ってくれるようになり
ご飯もモリモリ食べてくれるようになりました!!

3日です!3日頑張ってください!!

あげないって決めたら絶対あげない方がいいですよ!
赤ちゃんもなんでくれなかったのにくれたんだろうともなるし
また泣けばもらえるとも思います!

  • RUAYA

    RUAYA

    ちなみにですがうちの旦那は育児にほとんど協力しないので
    夜も泣いたりするとうるさいだのなんだの言われるので
    それを聞いてると余計断乳に集中できないと思ったので
    いつも寝てる寝室とは別に私と赤ちゃんだけで寝ました!
    集中できて別で寝てよかったと思ってます(*´ω`*)

    • 7月11日
ムッシュ

分かります…
産まれてからずっと朝まで寝たことなくて夜中泣いて起きる息子が可哀想で(自分の寝不足も辛いので…😅)夜間断乳するぞ!って何回思った事か笑
1回目何とかなっても2回目で挫折してふりだしに戻るって感じです(;_;)
泣き叫ぶ息子と協力してくれない旦那にイライラしながらも負けます😭
成功された方、尊敬します!
成功された方のコメントも気になるので投稿させて頂きました🤔

いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

断乳をすると子供か私の体調が悪くなり1歳までは失敗続きでした。でも2人目の妊娠がわかり断乳しないとと思う時に限って突発性発疹や夏風邪にかかり治ってから断乳しました。断乳なかなかでしたが母子手帳をもらうと決心がつきました。しばらくは乳首にガムテープ貼ってお乳ナイナイ作戦をして夜中泣いたら散歩するを繰り返して成功しました。

ことりさん

うちは1歳半まで飲んでました(*^^*)
超痛かったけど、懐かしい思い出です♪

まだ離乳食が完了したばかりくらいですか?
ママに余裕があれば、無理に卒乳しなくても良いと思いますよ(*^^*)

桜ママ

凄くお気持ち分かります😞💔

私は来月から仕事復帰することや、授乳回数が多い為に離乳食をあまり食べない事、夜泣きが凄い事などから七月から夜間断乳を始めてみました。

ママリで先輩ママの夜間断乳方法などを一生懸命調べてみたり、失敗談とかも参考になると思い、勉強してから臨みました😭

おっぱい大好きで、昼寝や夜寝るときも添い乳で寝かしつけてたので依存度が高く、夜間断乳初日は三時間程ずっと泣いていました…

あぁ、こんなのがまた始まるのかと次の日の夜すごく憂鬱でしたが、意外と少しぐずっただけで寝てくれました…
今は夜間断乳始めて10日くらいですが、寝る前五分間ほど1人でわちゃわちゃしてすんなりと寝てくれています。夢のようです(><)

本当に最初だけだと思います。
体力勝負、忍耐勝負ですが、乗り越えてみてください!応援してます📣

ali

長男が1歳5ヶ月で、卒乳しました!
自然と夜飲む回数が減ってきて、グズグズしたら添い寝したら、寝てくれるようになりました(^^)
周りの、卒乳したと聞いた時は焦りましたが、実母の『焦ってもしょうがないき息子に任せなさい』の一言で、焦らずにマイペースで卒乳しました(^^)