

ゆっこ
義理姉が看護師です!
細かいことは分かりませんが、高校は行ってないと聞いてます。
高校卒業認定試験受けて、看護学校行ったみたいです。

退会ユーザー
北海道、愛知ではありませんが、看護師をしています^ ^
正看護師であれば、高卒、または高卒認定がなければ学校に行けません。
准看であれば、中卒でも入れることは入れます。
-
退会ユーザー
ちなみに私は関東の専門学校で、授業料、実習費、設備費等で年間100万で、それプラス入学金、教科書代や白衣代でしたので、トータル350万くらいはかかってますね!
- 7月10日

rara
わたしは看護師です、
高校卒業後に関東の学校でて資格とりましたー!
学校は専門、短大、大学多数ありますので家の近隣で探すのがいいのではないですか?
一番は国試合格率で学校みることオススメします。学費高いけどバカでも入れる学校もありますので。国試受からなきゃ意味ないので、
安いとこがいいなら、国立のがっこうじゃないですか。ググればでてきます。
ママリQより知恵袋とかのがたくさん情報得られると思いますが…

まふぃん
看護師です
滋賀の専門→愛知の病院で働いてます
専門学校のことなら少しは分かります!
私の行ってたとこは学費は年間42万×3年でした
大学は比にならないくらいかかるらしいです💦

ゆこ
看護師です
それはこれから社会人受験したいということですか??
准看護師は中卒
正看護師は高卒
どこも倍率高いです(›´A`‹ )
学費は公立、私立でかなり違います
目的と具体的な質問をいただければわかる範囲で答えれると思います(ˊᵕˋ)
ちなみに私は社会人受験して、
子育て&仕事しながら定時の私立准看護学校(愛知)へ行きましたw
学費は2年間で100〜150だったと思います

はるママ
こんばんは!
北海道で看護師しています(^^)
看護学校入学にはみなさん言っていますが高卒であるか、高認試験を受ける必要があります。
わたしは北海道の地方の市立看護学校に行っていましたが、授業料15000円/月で卒業までで54万ほどと高校より安かったです✨
教科書代や実習服を合わせても100万かかっていません。
-
はるママ
ちなみに正看護師になる学校のことで、准看護師の学校は中卒でも入れますが詳しいことはわからずです💦
- 7月10日

☆kiyu
こんばんは。東北の私立短大を卒業して看護師をしています😊年間150万×3年です!大学はもう少しし高いです⤵️
私は毎月10万弱の支払いを(5万→日本学生支援機構の奨学金、5万→就職先の病院からの奨学金、出だし1万前後)このように済ませてました😊これくらいの金額であればそこまで負担は大きくなく通えると思います✨
専門でもっと安ければもう少し楽だと思います!少しでも参考になれば…😊

みみ
北海道ナースです🤗💉😱
私はもしものことを考えて普通の公立高卒業してから専門学校入りましたが中卒でも5年で正看とれるところも1箇所かな?あります。高卒資格はいらなくて寄宿舎もあったはず…。最初はそこも考えましたが何かあった時に高校まで普通教育は受けた方がいいと親に言われました💦中卒からストレートのほうが一年就職ははやいですが…😦💦
ちなみに私の専門は公立高校と同じくらいの学費でした🤔💡かなり安いほうだと思います💦
ぐぐったらたくさん出てくると思います(๑´ㅂ`๑)♡

ななな。
みなさん回答ありがとうございます
まとめて返信で申し訳ないです。
もう少しで2ヶ月になる子供が生まれてから入院生活で、看護師になって守ってあげたいと思って質問しました。
金銭面的にも、ほかの面でも今の現状からしたら難しいな、と痛感してます。
色々聞いて、
今はまだ子供のそばにいてあげようと思います。
質問に応えて頂きありがとうございました(__)
コメント