

くりもなか
わたしははいりました!よ!

めめ
入れるなら入るのが一番金銭的負担が無いですよね(*^^*)
それ以外でしたら、ご自身の入ってた社会保険の任意継続か、国保に入るのどちらかなので、保険料負担ありますからね、、。

はじめてのママリ🔰
私もはいりましたよ^_^

まるこ
結婚する前まで大学生だったので母の扶養に入ってまして結婚して少ししてから旦那の扶養に入りました!
くりもなか
わたしははいりました!よ!
めめ
入れるなら入るのが一番金銭的負担が無いですよね(*^^*)
それ以外でしたら、ご自身の入ってた社会保険の任意継続か、国保に入るのどちらかなので、保険料負担ありますからね、、。
はじめてのママリ🔰
私もはいりましたよ^_^
まるこ
結婚する前まで大学生だったので母の扶養に入ってまして結婚して少ししてから旦那の扶養に入りました!
「妊娠」に関する質問
12月に第二子出産予定です。 陣痛が来た際や入院中など実家は遠いので義実家にお願いする予定です。 退院後なのですが、上の子の時は義母が1ヶ月間毎日ご飯を作りに来てくれていました。その時はお礼もしました。 後々、…
頻尿って産んだら治りますよね?😭 妊娠期間って色々不安だし、食べ物も飲み物も制限されるから早く解放されたい!ってずっと思ってますが、もう何よりもこの頻尿から解放されたいです😭笑
妊娠9週です。 順調に育ってくれれば、娘とほぼ年子になります。 理由があり年子または近い年の差で妊娠希望して妊娠できました。 ですが、マタニティブルーになっていて、二人目が産まれたら娘のことをずっとは構ってあ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント