
旦那がマザコンで、実家に住みたくないが旦那とママが住むことを言ってくる。子供ができたら実家に住む可能性もある。1時間かかる職場に通わせようとするのはなぜか。逃れる方法は?
旦那が割とマザコンです。
旦那の実家に住みたく無いのですが
旦那のママも住んで欲しいって言ってくるし
旦那も実家に住もうよ!って言ってくるんです。
住みたく無いのは伝えてるんですが
もしかしたら子供が産まれて小学校入る
前に旦那の実家に住むことになるかも
しれなくて…
どーしたら逃れられますかね??
ちなみに、旦那の実家から私の今の職場に
行くのに1時間かかります。
それなのに来させようとするのは何なんですかね?
- み(7歳)
コメント

退会ユーザー
嫌ならとにかく拒否し続けるしかないと思います (;´Д`)
孫もうまれるし嬉しくて将来のこととか色々と考えてるんじゃないでしょうか(^^)

まる
旦那さんはなんで同居したいんでしょう?
みさんにメリットはあるんでしょうか?
そうしなきゃいけない理由がないのなら普通に断れば良いと思います。
旦那さんに、みさんからみさんの実家に住んで欲しい、住もうよ!と言われたらどういう気分になるか、聞いてみたらどうでしょうか。
-
み
おそらく、金銭面もあれば家事もあれば最終的に実家に居たいって所ですかね?
あと、母親が住んで欲しいって言ってるのでその願いを叶えたくてですかね。
メリットなんて全然無いです!
職場は遠いし気は使わないとだしで…
それですよね❗️
自分と同じ立場で言われたらどう?
って事を伝えるのが大事ですよね。
ありがとうございます!!- 7月10日

退会ユーザー
旦那さん的には、親と住めば金銭的にラクになるから〜…みたいな考えなんですかね?住むにしても、ご両親の家は住める広さなんですか?😅
-
み
金銭的にはもちろん良いですよね❗️
それは私も分かるんですが気を使いながら生活するのも嫌ですね…
二階の部屋は全てやるって言われましたが…
配置とか物とか全てどけてくれなければ嫌ですね。(笑)
思い出もくそもない所にいきたくないです(笑)- 7月10日

普通が幸せ
一度入ると出れなくなりそうですね(xдx;)
旦那さんに今の距離感が1番良い関係でいられる!みたいに伝えるのはどうでしょうか。
今まで普通に良い関係だったのに一緒に住んでストレスとかで関係が悪化する人って周りにもいました!
-
み
それ言ったんですよ…
そしたら何で悪くなる前提なの?
って言い返されて(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 7月10日

ゆいママ
金銭的負担が減るってのと、家事などの負担が減る…からですかね?🤔
でも、どんなに義両親と仲良くても同居は毎日の事になるからストレス溜まりそうですよね😰
職場も遠くなるなら、あんまりメリットないような…😥
-
み
家事だって、減るは減りますけど
やる時は倍の事をやらないとですよね。(笑)
メリットなんて金銭面くらいですよ😭
所詮、嫁と姑がうまくいくわけないんですよね。- 7月10日

退会ユーザー
一度同居したら中々出られないですよ…!
だって旦那さんからしたら何でもかんでもやってくれるママと嫁がいるんですもん…楽すぎて出るのを億劫に感じると思います…
とりあえず拒否あるのみです!
それに義実家の家は子供が生まれてもキチンと夫婦と子供と義両親と生活スペースが分けられる状態ですか…?
沢山の方の意見を見て、そして自分の実体験ですが、二世住宅でもない完全一軒家で同居は大体のお嫁さんは苦痛で実家に帰ってます…
旦那さんをよく説得して、何としてでも同居回避してくださいね…!
-
み
そうですよね…
楽を経験させたら負けですね。
自分の大好きな母親❤️がいるし。
家も割と最近建てたから新しく
立てる必要ないんじゃ無いかって
言いますが私からしたらいつかは
家建てたいですね。
二階と一階で分けるみたいですが…
やっぱり主導権を握られるのが
嫌ですね❗️
ありがとうございます😭
負けじと、喧嘩になろうが頑張ります!!
グッとアンサーです😭✨✨✨- 7月10日
-
退会ユーザー
しかもマザコンじゃ絶対に同居はお勧めしませんヽ(;▽;)ノ
マザコンの息子を持つ親がそんな息子を取った嫁に優しくしてくれても最初だけだと思います…
マイホームを旦那さんと持ちたいのは既婚女性の夢ですもんね💗
いえいえ!
頑張ってくださいね…!✨- 7月10日
-
み
何度もすみません…😭
ちなみに、今、母子家庭で母親とお婆ちゃんと私の旦那の3人暮らしですが
お婆ちゃん83歳で長くなくて、
いつか亡くなられたら可哀想だから
コッチに住もう、とか言われたら
言い返せないですよね…- 7月10日
-
退会ユーザー
いえいえ!大丈夫ですよー!
そう言われてしまってはちょっと拒否しにくいですよね…
でもそんなこと言ってしまったら私の祖母だってもう長くないですが、1人でのんびり暮らしてます…
人によっての考え方の違いなので、旦那様の祖母的には孫とひ孫を近くですぐ見たいんでしょうね…
できるだけ貴方のおばあちゃんにも会いに行くし仲良くするから…と角が立たたないようにどうにか言い訳するしかないかもですね…💧- 7月10日
-
み
ありがとうございます😞🙇♀️
人それぞれあるんだから、って事ですよね。
もし負けて住むってなって、住んでも
亡くなったら私の実家に行かせようかと思います。(笑)
下から優しく意見してみます🙏✨💦- 7月10日
-
退会ユーザー
私だって我慢したんだからっ!って言えますもんね!
上の方も仰ってましたが、私が同居を回避した時に、じゃあ貴方だって私の実家に丸々同居できる?したくないでしょ?それを私には無理矢理させるの?だから2人で頑張ろう。と言ったら一発でした!
ちょっと状態が違うのであまり参考にならないと思いますが…
この一言は結構効きます…!- 7月10日
-
み
そゆことです✨
おお✨それは是非真似して言ってみます✨
本当にありがとうございます!!- 7月10日
み
そうですよね…!!
嫌な事は嫌!!って事で
譲らないでねばっときます(笑)