Hina
私も友達の誘いを断ります(;゜0゜)
赤ちゃん生まれたらますます大変ですしなにより旦那や自分の家族といたほうが気楽です・゚・(。>Д<。)・゚・
yhmama.
たまに遊びますが、やはり気をつかうのが本音。帰ってくると、ドッと疲れます(°ㅁ°)
友達には迷惑かけますが、子供がのびのび出来るところで会ってもらってますよ♡わたしも、気疲れしませんし♡友人も理解してくれています(°ㅁ°)♡
manmaru
私はまだ1人目ですがすでに誘われても断わってます。
子供がいるとなるとちょっと今までの友達と遊びづらくなった気がします。
私はまだママ友は出来てませんがこれから関わりが多くなるのはママ友の方なので多分そっちを優先的にってなると思います。
♡R&R♡
わたしの家にきてくれるのは
大歓迎なんですけど、
まだ言葉もよくわからない状態なので外食などは断ってます!
小さい子2人だと
大変だし余計疲れるからです(´・ω・`)
ロビンソン
私はまだ一人しかいないのですが、二人目ができてからは、ときどき、友達にうちに来てもらったり、きっずスペースがある場所で会ったりしています。
でも、可能な限り気を使わなくていい友達を選んでしまっています(;´_ゝ`)
ママ友もいないので高校や大学、同僚がほとんどですが…
お店によるとカートにずっと座らせておくのも難しいからちょっと悩んでます。
ことり
中学からの仲良しメンバー5人がいて独身の人、既婚の人、ママになった人と色々ですが、年に一度くらいですが、そのとき都合の合うメンバーで会ってます‼︎
住むところが違ってそれぞれの生活がありますが、こうやって会うことで元気が貰えるので。
家族はもちろん大事ですが、私にとってこのメンバーは一生の大事なので会いたくなっちゃいます💦
コメント