
コメント

ママ
入る前と入った後はよくギャン泣きしますが、入っちゃうと大人しくなります(*´`)
私の場合、お風呂入るよーとか気持ちいいねーとか声をかけてあげてます!

ゆり
色々工夫してもギャン泣きならお風呂があまり好きじゃない子かも知れませんよ😧
皆が皆一緒じゃないですもんね😭
うちの子も生後半年くらいまでギャン泣きでしたが、その頃を思うと生後1ヶ月の暴れ具合なんて何とも無かったです😅
その位の時期なら首とお尻さえ支えていたら暴れても落とすほどではありませんでした😂
-
花恵
なんとかしてお風呂好きになってもらいたいです😔毎回ギャン泣きだと心が折れそうで😫💦
- 7月10日

結花
まだ自分の子は出てきてないですが…妊婦教室で、お湯で濡らしたガーゼを赤ちゃんの両手に掛けてあげて(包んで?)、それをゆっくり赤ちゃんの胸元に押し当ててあげると徐々に落ち着く…と言ってました(^_^;)
上手くいくかは私もまだわかりませんが、助産師さんに教えてもらった方法なので、ご参考までに。
-
花恵
ありがとうございますすごく参考になります😫‼️明日早速やってみます!
- 7月10日
-
結花
また効果あったか教えて下さい!
私も産後お風呂の実践で検証したいので☆
頑張ってくださいね!- 7月11日
-
花恵
お返事が遅くなってしまってすいません😣💦一ヶ月検診が終わってから一緒にお風呂に入ってみたのですが、全然泣かなくてむしろ寝るくらいリラックスしてました😳‼️
だからきっと1人でベビーバスでお風呂に入るのが寂しかったのではないかと思います😂
結花さんもこれから出産がんばってくださいね😆- 7月24日

あーみー
一緒に入った方が体と体がくっつくので安心して泣かない赤ちゃんもいるみたいですよ😊😊
-
花恵
怖いけど旦那がいる時にやってみます😣‼️
- 7月10日

mamari
入る前は泣きまくりです。
でも気持ちいいのか最後はケロッとしてます(о´∀`о)
とにかく泣きまくりの時は聞こえてないかもしれないですが、「べっぴんさん、綺麗なお顔」とか声かけしてます笑❤️
-
花恵
羨ましいです...終始泣きまくりです😫💦
私もイケメン君って声かけてみます😳(笑)- 7月10日

マイ
1カ月なら、ベビーバスですか?
入るときに大きなガーゼを肩に掛けていました。
体を洗う時に外して、そのガーゼで頭とか洗ってました。
-
花恵
今はまだベビーバスで入れてます!
沐浴ガーゼもかけてますがギャン泣きで暴れて落ちてしまうので効果はありません...😣💦- 7月10日

マイ
お母さんの肌が恋しいのかな?
声かけしてあげて、おしりをしっかり支えてあげてください。
一緒にお風呂に入ってみたらいかがですか?
花恵
羨ましいです...声かけしても全く聞き入れてくれないくらいにギャン泣きしてます...😭もっと話しかけてみます😫‼️