※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お母さん
子育て・グッズ

8ヶ月から3回食にしたいけど、ミルクは寝る前だけになるか不安。教えてください。

8ヶ月から3回食にしたママさんおられますかー😣??

5ヶ月から離乳食始めてすごくよく食べてくれるので
少し早いですが8ヶ月から3回食を始めたいと思っています👶🏻✨

離乳食後のミルクはすでに求めてこないのですが、
まだ今は2回食なので飲ませています😂

3回食になったら離乳食にミルクを使って、
寝る前だけミルクになりそうなのですが
それでもいいのか教えて下さい😖❤️

コメント

もなみmama

5歳の男の子+現在妊娠37wの妊婦です!
私は、その都度保健師さんに聞いてました!
丁寧に教えてくれてうちの子も離乳食
早めに3回になりました!その子その子の
成長具合等も保健師さんならわかると
思うので電話ででも問い合わせしてみると
いいと思いますよ(^ω^)
私の子も3回食相談して普通より
早めに始めました!

  • お母さん

    お母さん

    ありがとうございます😊🍀
    もうすぐ出産なんですね👶🏻💕

    保健師さんに聞いてみるようにします!
    確かにその子その子で発育も育て方も違いますもんね☺✨
    ちなみに3回食になって
    どれくらいで離乳食後の授乳がなくなりましたか?😳

    • 7月10日
  • もなみmama

    もなみmama

    母乳育児だったんですけど寝る前は
    やっぱり飲んでました💦
    それでも急に1歳になる前におっぱい拒否されて
    それからもうずっとごはんだけですよ!
    きっとおっぱいよりごはんが美味しいって
    おもったんでしょうね。笑

    • 7月10日
  • お母さん

    お母さん

    ありがとうございます😊✨
    私は混合で毎回おっぱいも吸わせてます👶🏻
    私も子供が意思表示してくれるのを待とうと思います☺💕

    • 7月11日
花太郎

うちは8カ月の時に三回食にしましたよー!
もう大人がごはん食べると食いつきが半端なくて、逆に何のあげないとかわいそうなぐらいになってきて。
けど、早くに三回食にしてもいいのか?分からなかったので、保健センターに電話して栄養士さんにアドバイスいただきました^^

ミルクや授乳はまだあげたほうが良さそうでした。
離乳食後の授乳はしばらくすると無くなりましたが、自分でおっぱい欲しい!の意思表示が出来るようになった今は甘えたい時に求めてくるようになり逆に授乳回数増えちゃいました^^;

が、牛乳を飲ませるようになるとおっぱい欲しい!意思表示が減ってきましたよ^^

  • お母さん

    お母さん

    ありがとうございます😊✨
    すごく食欲があるお子さんなんですね😍

    私も保健センターで聞いてみようと思います☺💕

    逆に授乳回数が増えることもあるんですね😳✨
    牛乳もいいんですね!1歳超えたら飲ませてあげようと思います(*´`*)

    • 7月11日