
生後1ヶ月の女の子の水分補給について、母乳と白湯の違いについて悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
生後1ヶ月の女の子を育ててます‼️
水分補給についてお聞きしたいのですが、
お風呂から上がったときの水分補給てどのようにしてますか?
今のところ母乳をあげてますが、義母さんにそれをお伝えしたら、白湯をあげてみたらと教えていただきました。
しかし実母は、離乳食が始まるくらいから白湯やベビー麦茶を始めたらいいらしいよというネットの情報を教えられました。
皆さんはどうしてますか?🤔もしくはどうしてましたか?
- chococoa(7歳)
コメント

ふにゃ
白湯ではなく母乳で大丈夫ですよー!うちの子はいま6ヶ月ですが白湯あげたの最近です!

きゃん☆
うちの産院では、離乳食始まるまでは、母乳のみにしてと言われてます!
昔の人は、白湯とかあげたがると思うけど、変にあげるとアレルギーとか起こしやすくなるからと。。😳
なので、お風呂上がりも母乳あげてますよ!✨
-
chococoa
コメントありがとうございます❗白湯でアレルギー!?(; ゚ ロ゚)そんなことあるんですね💦💦近々訪問検診があるのでそのときに保健師さんに聞いてみます😧
- 7月10日
-
きゃん☆
白湯でアレルギーが出るのかはわかりませんが、離乳食までは余計なのでもはあげなくても良いって言われました😊
私も義母に最近では白湯はあげないのかと聞かれましたが、産院で言われたことを伝えました!
怖いので離乳食までは母乳と、預ける際のミルクのみにするつもりです✨- 7月10日
-
chococoa
確かにアレルギーは怖いですよね😧私も離乳食始まるまでは極力母乳やミルクで過ごしてみようと思います‼️
- 7月10日

♡Mママ子♡
今は白湯とか果汁は離乳食開始してからで水分補給は母乳で大丈夫と市の健診で言われましたよ(^^)
昔は白湯とか果汁あげてたみたいなんで間違いではないですけど今は母乳でじゅうぶんだと言われました!
-
chococoa
コメントありがとうございます❗自分もこれから訪問検診があるのでそのときに保健師さんに聞いてみますφ(..)義母さんの教えも間違ってはいないというのも分かって安心しました(笑)
- 7月10日

あい
母乳のひとは母乳でだいじょうぶです。
あげたかったら白湯や赤ちゃん用の麦茶もありますが、無理にあげる必要はないです。
ちなみに、わたしは、二ヶ月半くらいから麦茶に挑戦してます。
-
chococoa
コメントありがとうございます❗そうですね、1ヶ月はまだ怖いので2ヶ月迎えたらやってみようと思います。
- 7月10日

もな🍓
1ヶ月ちょいですが、実母にこれから暑くなるし、すぐに母乳あげられない時に水分補給出来るように、お風呂上がりに麦茶飲む練習してみたら?と言われたので、1ヶ月位から飲める麦茶を買ってきて30ml飲ませてます😊
私もネットを見て離乳食始まる時に~などの意見もみてたので何が正解かは分からないですが、とりあえず問題もなく嫌がらずに飲んでくれてるので、飲ませてみて良かったなと思ってます✨
-
chococoa
コメントありがとうございます。確かにそうですね💦実はこの前出先の車内でおっぱいで号泣されたことがあったのでそろそろ試し時かもしれません😧
- 7月10日

退会ユーザー
この前1ヶ月検診のときに、そろそろ麦茶とか白湯をあげてもいいよ!って言われました😲
試しに飲ませてみたら、白湯は飲んだんですけど麦茶は全く飲まなかったのでまだいいかなと思って1回きりでやめて、結局母乳飲ませてます🍼
-
chococoa
コメントありがとうございます❗赤ちゃんは生まれてきてからミルクしか飲んだことないですからね(^_^;)
- 7月10日

Rachi
うちの産院も、離乳食始まるまでは母乳かミルクを与えてくださいって言われました。昔は、白湯やお茶を与えていましたが今は変わりました、と言ってました!
-
chococoa
母乳て万能ですよね(;´д`)義母さんに言いにくいのが難点ですが💦
- 7月11日

きなこ
実母に、白湯とかあげないの?と言われてそのときは聞いたことなかったので、それは昔の話だよ〜と言ってました(^o^)
私は母乳あげてます!
-
chococoa
実母だったら言えたんですけど義母なので言いにくいですね〰️(;´д`)
- 7月11日
chococoa
コメントありがとうございます❗