※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くじら
子育て・グッズ

買い物後の暑さ対策について教えてください。皆さんはどんな対策をしていますか?

初めての夏にとまどっています!買い物に行くときは車をエアコン付けて涼しくできますが、買い物が終わったあとはすごーーーくあつくなってて涼しくなるまで皆さんどんな対策をしているのですか?水分補給とか、涼しくなるまで何かしているとか。それとも気にせずに帰るとか。なんでもいいので教えてください。

コメント

♡じゃじゃ丸♡

車の中は、対角線状のドアを開け、ドアをパタパタやって熱を逃がしてます꒰ ´͈ω`͈꒱
子供のチャイルドシートには、保冷剤を置いて少しでも冷ましてます!

はじめてのママリ🔰‪

エアコンマックスで窓全開にして走ります。
私はしてませんがテレビで車のドアを開けたり閉めたりすると暑さが逃げるって言ってましたよー!!

みりりん

チャイルドシートに冷却スプレーしてました!
赤ちゃんすぐ汗だくになるしあせもできるしなのでそろそろ下の子用にまた冷却スプレー買うつもりです!

上の子はだいぶ肌強くなってきたしスプレーせずにがまんしてもらいます。笑

ひろにゃーん

おでかけ扇風機買いました!
チャイルドシートに付けられますし、ベビーカーにも簡単に付け替え可です。
1500円くらいですが、涼しそうにしていて汗が出にくい気がします◎
買物の間は車の窓を少し開けてます。

r*a_mama

はじめまして☺
真夏の車暑いですよね😫💦

私は全然詳しくないんですが、うちの主人が車好きでいろいろ知識があり、我が家は車の鍵にエンジンスターター?というものをつけてます。
500メートルだったか稼働距離があるんですが、電波が届けば買い物してるお店の中や家から車のエンジンをかけることが出来るので、エアコンをMAXにして車を止め、車に乗る数分前にエンジンスターターでエンジンをかけておけば、車に乗る頃には涼しく快適に乗ることが出来ます。
反対に冬は暖房をつけておけば、暖かい車に乗れます。
ただ、オートバックスなどでキットが売ってる車種はつけてもらえるのですが、数万はかかります😱

お金がかかるので参考にはならないかもしれませんが、そんな便利なものもありますよ~☺