![コアラ−5kg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私のミスで義母にあきれられてしまいました。自分のミスで負い目を作っ…
私のミスで義母にあきれられてしまいました。
自分のミスで負い目を作ってしまった事がすごく悔しいです。
敷地内同居してます。
先週の月曜に、来月に、町内の魚つかみどりイベントがあるけどどう?と言われて、申込書を受け取りました。旦那と息子が参加して私と下の子と義母達は一緒に見に行くと行ってました。旦那に相談します。と伝えて、OKが出たので出張所に行って早めに申し込まないといけなかったのですが、先週は子供達2人とも体調崩して大変でその事すっかり忘れてました。それの申し込みが先着順で3日から14日まででした。なので今日行ったらもう締め切られてました。
義母に電話して子供達体調悪かったことも伝え謝ったのですが、出かけてないわけじゃなかったので、あきれられ、私が毎週習い事で行ってるんだから頼んでくれればよかったのに。まぁ仕方ない。はいはい。って言われ電話切りました。怒ってるなーあきれてるなー。と思い悔しくて泣けてきました。
義母が習い事行ってるのは知ってましたが出張所に行ってるとは知りませんでした。さらに、申し込んでおこうか?とか言ってくれてもよかったのにとさえ思えてきて、完全に私が悪いんですが、悔しくてやりきれないのでここに愚痴りました。
失礼しました。
お盆前に新居のお風呂に入って泊まりたいとか言ってくるし、敷地内同居初めて半年だけど、最近義両親がじわじわ距離感詰めてきてしんどくなってきた😣😣
- コアラ−5kg(8歳, 11歳)
コメント
![どらねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらねこ
義両親との付き合いは大変ですよね😣
私は最初同居してましたが、色々と無理で出て行きました。
やはり他人なので考え方も全く違いますし、生活スタイルも違うしでお互い疲れますよ…。
申し込みが間に合わなかったことは仕方ないと思うので、そんなにご自身を責めなくていいと思います🙂
![ぺす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺす
せっかく声をかけてくださった事ですが、そんな風に怒るまでのことかなと正直思いました(^_^;)子どもが体調崩すとそのことでいっぱいいっぱいになってしまいますよね。まぁ義母さん、コアラさん、お互いに申し込みに関してひと言あれば何も問題なかったのかなとも思いますが(>_<)
うちも敷地内同居してますが、うちの義両親はうまく距離をとってくれているので関係は良好です。同じ敷地にいるのにわざわざこっちでお風呂入って泊まりたいってイヤですね(>_<)距離感ってホント大事です!ご主人に相談してうまくとりもってもらえるなら協力してもらってください(^^)
-
コアラ−5kg
ありがとうございます!
しかも胃腸炎とそれが終わったら咳と鼻水の風邪が上の子から下の子にうつり、下の子は昨日の夜も吐いてまだ完治してません😣胃腸炎なので、常に吐くんじゃないかと心配でソワソワしてました。
まだ半年でこんなにストレスじゃ今後言いたいこと言わない限り、ストレスがヤバそうです😣新築で資金援助したんだし、一回泊まるくらいいいだろうということだと思いますが、旦那も同じ意見です。ケンカになりたくないので一回は受け入れる事にしました。
溜めすぎないよう気をつけます。- 7月10日
-
ぺす
そうだったんですね〜それはお世話も大変ですし、何よりも心配ですよね(>_<)
最初が肝心とはいいますね…確かにあれもこれも断ったりするのは関係に影響が出るかと思いますが、ご主人が味方でよかったですね!!私は今3年目ですが、最初の頃はイラッとすることもありました。自分が義両親にされて絶対イヤなことは主人に伝えてもらって、妥協出来ることはしてます。
うまく敷地内同居出来ていくといいですね(>_<)お子さんも早く良くなりますよに☆- 7月10日
-
コアラ−5kg
旦那は義両親と同じ意見でうちに泊まらせてあげたいそうなんです💦
世話したり掃除したり気使うのは私なんですけどね。
ほんとに一回だけで、今後定期的にならないようにします💦
嫌でも慣れないといけないこともありますよね。
聞いてもらってありがとうございました😊- 7月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さんが体調悪かったらそれにつきっきりになるのはしょうがないことですよ😣
気にしなくていいですよ
コアラさん優しすぎます
義母さんももう少し大人な対応してほしいですね💦
今後もいつも通りに接していけばいいと思います😊
-
コアラ−5kg
ありがとうございます!
優しいお言葉ありがたいです。
息子が魚つかみどりで、キャッキャするの見るのが楽しみだったんでしょうね💦気まずくてもう会いたくないと思ってしまいました💦
なるべく普通にします☺️- 7月10日
![コアラ−5kg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コアラ−5kg
追加です!
昨日電話で謝ってから義母とさっき初めて顔合わせました。しかも保育園から帰ってきたら子供達に会いたくて待ってた感じでした💦
すぐにつかみどりのことすみませんでした。と再度謝りました。そしたらそんな事はいいけど私に謝られても、〇〇(息子)の楽しみがなくなっちゃったからかわいそうだよね。と。
そりゃそうですね。すいませんでしたね。子供達体調崩してバタバタしてた私の事分かってもらえないんですね。あーそうですか。ほんとイラっとする。もう泊まらせたくもない。でも断ったら旦那に冷たい嫁と思われ嫌われたくないからしないけど。
何言われても私が悪いから仕方ないですが、ほんと悔しいです😣😊
コアラ−5kg
ありがとうございます!
ウチは完全同居でもないし毎日会うわけでもない。普段はある程度距離保ってくれてるし、ありがたいと思ってます。でも、すぐ隣なのでしょっちゅう会うわけで、会ったらイラっとする事言われたりすることが増えてきて溜まってきてます💦
優しいお言葉ありがとうございます😣