
吐き戻しについて相談です。新生児から続く吐き戻しで、元気な様子だが困っています。臭いや洗濯物への吐き戻しにイライラし、いつ終わるか不安です。
吐き戻しについてです。
新生児の頃から吐き戻しが多い子だったのですが、
未だに吐き戻しがあります。
はいはいとおすわりをするのですが、胃が圧迫されるのか時間が経ってからも吐きます。
本人は至って元気で機嫌が良く、体重も8.5キロあり問題はなさそうなのですが、、
洗ったばかりの洗濯物や私の洋服に吐かれると、正直イライラしてしまいます。時間が経った吐き戻しはすごい臭くて、本当に嫌になります。
吐き戻しはいつ終わるのでしょうか?
- はるぱす(5歳11ヶ月, 8歳)

みりん
うちの子も新生児から吐き戻しが多い子でした。
病院に行って相談してみても
8ヶ月頃から落ち着くと言われ吐く時に血とかが混じってなければ問題ないと
吐いてもちゃんと体重が増えてれば大丈夫と言われました。
それでも親としては心配になりますよね(´。•_•。`)
まだ離乳食を始める前は
ミルクを昼間は140から増やさず
2時間起きにあげてました。
本当はミルクは3時間は空けないといけないとネットで書いてありますが
お腹空いてもたないのであげてます。
それでも吐く時は吐きました。
うまく消化ができないんだと思います。
離乳食を始めてからは
離乳食は吐かなかったので
本当にミルクだけが上手く消化できないんだなと思いました。
出かける時も洋服の着替えは3着くらい持ち歩きます笑
大変ですが暖かく見守ってあげましょう( * ´ー`*)
偉そうな事言ってすみません🙇
あたしも最初は一人目の子で何も分からずイライラしたりしてました。
ちょっと考えを変えて
吐いたら
「あー吐いちゃたかぁー」と
楽しい感じで受け止めてあげると自分の気持ちも楽になります。
人それぞれかもしれませんがあまり思い詰めないで息抜きしながら暖かく見守りましょう( * ´ー`*)
いつか吐き戻しがなくなる日はきます☺️
長々と失礼しました🙇
日本語がヘタで失礼な事分かりにくかったらすみません。

ちびた
うちの子も凄かったです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
離乳食始まると臭いも変わってきますよねー(;ω;)
うちの子は、10ヶ月頃に突然減りました。
自分の服まで持ち歩かなきゃダメですかー!?ってけっこう参ってましたけど
今のペースで吐くのはちゃんとそのうち終わります。
3歳ごろに、泣きすぎると自分でえずいで吐く時期がありましたが( ̄O ̄;)
そっちのがタチ悪かったです(笑)

Y❤︎
うちの子も吐き戻し多かったです〜!
でもミルクを卒業する1才頃には
吐くこともなくなりましたよ。
必ず終わりはきます。
食べすぎ😑って軽く流してました(笑)
コメント