※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

リトドリン1Aからフィジオ140に変更されました。この違いについて知っている方いますか?

切迫早産の為入院中です

リトドリン 1Aの点滴をしていたのですが
フィジオ140の点滴に変わりました。

この2つの違いがわかる方いらっしゃいますか?

コメント

さらい

フィジオは大きい点滴ですよね?
リトドリンは、その中にいれているんじゃないでしょうか?

フィジオの中にいれるというか、、

  • a

    a

    リトドリンと同じサイズの500mlです(´;Д;`)!
    リトドリンとは違う普通の点滴だよと言われたのですが混ぜてるんですかね🤔

    • 7月10日
  • さらい

    さらい

    たんぴんで使い場合もありますよ。
    フィジオだけを。

    • 7月10日
POOH

リトドリンは張りどめで、フィジオは補正液です。

ですが、張りがあって入院されてるならフィジオの中にリトドリンが混注されてると思いますが😓

  • a

    a


    リトドリン1Aであまり張らなくて
    フィジオで張らなければ点滴が取れるよと言われたのですがリトドリンを薄めているんですかね🤔
    もう一度聞いてみますありがとうございます💓

    • 7月10日
  • POOH

    POOH

    混注していたら、フィジオの袋に○○1Aと記載されるので、リトドリン1Aで張りがあまりないので、フィジオで点滴のルートを確保したまま、張り止めのリトドリンなしで張り返しなどないかみて、なくても張りも落ち着いてるなら退院できるってことだと思います‼

    フィジオなら、張りがあったらすぐにリトドリン混注して張りを押さえることが出来るので‼

    • 7月10日
  • a

    a

    見た所そのようなのは記載されていなかったです!
    ちなみに点滴なしの内服だと張り返しがありこれが3回目の点滴です(´;Д;`)笑

    なるほどそういうことなんですね!
    期待しちゃいます😭💓
    詳しく教えて頂きありがとうございます😭⭐️

    • 7月10日