![れいれい☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たも
最初はおまる使いました。
しまじろうのトイレの本とDVDとぬいぐるみは導入でかなり使いました。
最初はじまじろうとやってみようねーと一緒にぬいぐるみも参加してました。
おまるに慣れてからトイレに補助便座付けてやりました。
成功したらシールをあげると約束して
大→キラキラシール
小→普通のシール
で成功したらシールをあげておまるなどに貼ってってしました。
(本当はトイレにシール用の台紙を作って貼ろうと思ってたのですが…😅)
感覚分かってきたなと思ったら最終的には家では普通のパンツにしました。
れいれい☆
ありがとうございますm(__)m
やっぱりご褒美は効くんですね!!
うちもシールのご褒美はやろうと思います。
今日はYouTubeでしまじろうを見せたらトイレは嫌がらなくなりました。
トイレは成功せずでしたが(^_^;)
気長にやらないとですよね。
因みにどれくらいでトイレトレーニング終わりましたか?
たも
トイレトレーニングは焦っちゃいけないと言われ&怒ると逆効果と言われ気長にやりすぎて実はまだ完了してません(笑)
たまにパンツに出てしまいます😢
次の子が産まれるまでには完了したいなーくらいに考えてます💦
れいれい☆
そうなんですね(^-^)
私もホントは下の子が産まれるまでに終わらせたかったんですけどね(^_^;)
気長すぎもダメなんですかね(;゜∇゜)
でも夏の間にの気持ちで頑張ってみます☆
ありがとうございましたm(__)m