
友人には、ワイワイ集まるのが苦手だと伝えることが大切です。シンプルな返事でも理解してほしい。
人間関係がしんどいです。仲良しの友達の誘いさえうっとうしく思い、断りたいと思います。
でも、断ると、なんで??といちいち突っ込んでこられるのでうまく断ることもできずにいます。
嫌いではなく、子供のお下がりやおもちゃくれたり感謝しているのですが…
あまりみんなでワイワイ集まるの好きではないので、頻繁に誘われると困ります。
みなさんなら、なんと断りますか?我慢していきますか?
その友人は、メールでも、少しシンプルな文で返事をすると、怒ってるん⁈とキレてきます。
- かりめろ(8歳)
コメント

モロゾフ
体調悪いとか、子供の体調悪いとか、今日は病院とかなんだかんだ断れると思いますよ!

退会ユーザー
その友人にもお子様がいるのですか?
子どもの習い事始めたから〜とか
仕事しょうと思ってて忙しい!とか
その日を断るのではなく
長く断るのもありですよ★
〇〇月まで義理の両親が来るから〜とか旅行行く予定あるから〜と😭😭
-
かりめろ
2人います。
何の習い事なん?いつからなん?へー、私も行きたい(´・∀・`)とか言いかねないぐらい突っ込むんです…
でも、長く断れるような理由を考えてみたことなかったので何か考えてみます(✪‿✪)- 7月10日

kannamama
子供もいるし
じっとしてられへんから
大変で‥あんまり
会えへんくてごめん(*´Д`*)
っていいますw
-
かりめろ
なるほど。シンプルに断るのもいいかもですね!もう面倒すぎて嫌いになりそう(笑)
ありがとうございます😊- 7月10日

yui♡®️
頻繁に誘われて断る理由作るの大変だから、にぎやかなのが苦手って伝えた方が楽じゃないですか?(°▽°)
無理して行っても楽しくないと思いますし😅
-
かりめろ
言ったこと何回もあるんです😭
でも、誘われるってことは相手に求められてるってことだから参加すべきだと言われるだけで…- 7月10日

かぼちゃん
そういった時ありますよねσ(^_^;)私も一時、お誘いほぼ断ってました😅
お下がりやおもちゃくれるってことは、お友達にもお子さんがいらっしゃるんですよね?
そしたら、子供の体調や自分の体調を理由にお断りするかなσ(^_^;)
もしくは保育園&幼稚園探しを始めている、あとは実家&義実家を理由に断るのもいいかと(*^^*)
-
かりめろ
こういう時期ありましたか⁈なぜこんなにお誘いが嫌なのか…今だけだと信じたいです!
子供いる友人です!
ドタキャンも仕方ないですね。しかし
日程をなんか私に合わせてくれちゃってるので悪くて…
あー面倒くさい😓実家や義実家関連で考えてみます‼️
ありがとうございます✨- 7月10日

KMB
仲が良いなら
大勢とか疲れるからって
話してもいいかもですね🌻
後は今少し育児で疲れてて
ゆっくりしたいからまた
こっちから連絡するわーくらいで
終わらせるとかですかねー?
-
かりめろ
大勢苦手なんだと伝えてきたのですが…自分の考えを結構押し付ける感じなのでなかなか理解はしてもらえなそうです。
正直に伝えるのが1番楽ですね😩
ありがとうございます😊- 7月10日

⌒(ё)⌒
あーわかります。
元々学生時代からの友人は4歳の男児と下が同じ月齢の子が居ますが、上の子が友達居ないのか、子供のママ友?が居ないみたいで何かとイベントがあればうちに連絡来ます。まずそれがしんどいです。子供が生まれて大きくなれば子供優先になるから休日もイベント(祭やクリスマスなど)の度、しかも予約みたいな感じで2週間前から連絡よこしたり…疲れます。
先日の祭りも上の子の友達と行く予定だったのですが、友人が一緒に行こう行こうと。私は上の子と上の子の友達3人をお預かりして、友人達とも一緒に行動しました。でも行くと友人は上の子にヒステリックの癖に危ない事は叱らないし言う事聞かないと泣かして放置。無視。床に座り込む子供を連れて行くのは私の役目。ですが下の子が生まれてからは同じ立場なので先日はその役目をしなかったら友人はなぜか私にイライラぶつけて遠回しに嫌みを吐いて【なんであの子達(私の上の子の友達)が居たのかわけわからない】的な事を言って帰っていきました。もう私からは連絡することはないでしょう(^^;私は悪いとは思ってませんから(笑)
-
かりめろ
ほんと、joy🖤hoyさん悪くないのになぜそこまで言われなきゃなんですかね。私も意味分かりません(笑)
学生時代からなら長い付き合いですね…私も付き合いの長い友人です。
でも、付き合いの長さは関係ないんだなと感じます。
自分の考えを押し付ける、自己中な人は友人でも無理ですよね‼️- 7月10日
-
⌒(ё)⌒
このみ、さんの言うとおりですね!本当に付き合いの長さではないですね(TT)私の愚痴になってしまってすみませんでした💦💦
要は、私も嫌なら断って行きたいと思ってるので無理な誘いはお互いに断っていきましょう!(>_<)- 7月10日
-
かりめろ
いえいえ、お互い吐き出しつつがんばりましょ‼️
断るのなかなかしんどいですけど、断らないほうがしんどいので無理はやめてワガママになってしまいましょ‼️
がんばりましょうね😊- 7月10日

退会ユーザー
友達とはいえ、あまり相性は良くなさそうな相手ですね(^◇^;)
わたしもワイワイ集まるの、好きじゃない、どころか嫌いですノーです❌絶対行かないです。
わたしの「友達」は、わたしのそういうところを含めて理解して受け入れてくれているので、不参加でも許されるし、人数の多い集まりには誘わないで居てくれます。
たまに声かけないのも悪いかなって思って、と声だけかけてくれる事はありますが、わたしはそれだけで十分❤️と、丁重にお断りしてます。
友達がわたしをそうやって分かってくれるのは、わたしが、それは好きじゃない、嫌だ、苦手だってことを、これまでにしっかり伝えて来てるからです🙆
これからもお付き合いをしたいのなら、ありのままの自分の、1番の希望を聞いてもらうことも必要だと思います。
もう友達やめてもいいやってことなら、自然消滅でも構わないでしょうけど💦
-
かりめろ
最近、相性はよくない気がします。(笑)相手が遠慮なさすぎて、私が無理してしまってます。たぶん。だからしんどい(笑)
気遣わないでねー!っていつも言われますが、気遣いなしではさらに面倒なことになるので、特にメールの返事には気をつけるようになりました😓
素敵な友人ですね。
ななさんの人柄も素敵なんだと思いました✨ブレない精神を伝えること、私は出来ていなかったのかも。だから相手に伝わらないのかもと気づきました!
ありがとうございます😊- 7月10日
-
退会ユーザー
でも、そういう相性の悪い相手とは遅かれ早かれそのうちに距離をとるようになりますよね(^◇^;)きっと。
だって、結婚して子供も生まれて、そんな相性のあんまり良くなさげな他人に使う時間なくなって来ますし💦
バッサリ切りたい訳ではないし、角を立てたくないのなら、今のままのらりくらり、こちらが冷静になってかわしていってあげる事しかなさそうですよね💔
わたしの友達自体は、引くほど顔が広くて友達多いー!!って人が多いんですよね。やっぱりそういう人って、見てて清々しいほどに爽やかです✨
つまりよく好かれるタイプの人って事ですしね😃
顔が広いなんて、わたしからすると別に羨ましくはないんですが(笑)、そんな人に仲良くしてもらってるってのは結構嬉しいし幸せです💕
わたしはノーを言える系日本人なので、こんな性格でもとりあえず自分の思い通りに生きていられてます🙆
でもそれって中々、難しいよ〜💦って人の方が多いですよね。。。
ただ、ノーを言えない人の方が、言葉のチョイスの上手さは格上だとも思うので、もし何かを伝える日が来たとしても、このみさんならきっと上手に出来ますよ😉✨- 7月10日
-
かりめろ
今までと同じ付き合い方は出来なくなりますよね!自然にほどよい距離が生まれることを期待して、やんわりと断りつつなんとかやっていきたいと思います❗️
顔が広い友人、私もいますが、その子はよく理解してくれています。
仲良くしてくれてありがとうと思います😊嬉しいですよね💕
ノーと言える人間にはこれからもなれる気配ないですが、私なりに私の伝え方で友人とうまく付き合っていきます。うまく出来ますように🙏✨
本当にありがとうございます😊- 7月10日

ぷくぷく
誰かと一緒にいたいんでしょうね😅もうお子さんもいるぐらいの年齢なのに、メールシンプルじゃダメなんですかね!?いろいろとめんどくさい人ですね😓
「ちょっと忙しくて」って言って、内容をいくら聞かれても「ちょっと・・・」と言い続けて誤魔化し続けたらさすがに聞かなくなりませんか!?そんな単純や人じゃないですかね。普通は何か察しますが、その方はそんな大人じゃないかしら😥
私は相手するのがめんどくさくなった時点で、距離置いていっちゃいます。。
-
かりめろ
メールの返事に気遣うのとか面倒ですよー、相手は超シンプルなんですが。
それが、誤魔化したりするとどうして⁈とキレてきそうです。
遠慮ない子なので、あまり察する感じもなく。私の事は親友だから全部分かってる!という感じ😭
色々と物をくれたり、お世話になってるのですが。もういいよ💦っていうぐらい。
距離置きたい。。- 7月10日
-
ぷくぷく
相手はシンプルなのに、なぜ人はダメなんですかね。。
親友だから全部わかってる、って、思春期の子どもみたいですね😅
縁切れてもいいって思うなら、忙しいって言ってそのあとはスルー、もし付き合いを続けたいなら自分の気持ちをはっきり言わないとわからない相手だと思います。。
余計なところでストレス感じたくないですよね😥- 7月10日
-
かりめろ
もうこの歳になったら、友人ともほどほどの距離感が大切かもですね😅
ストレス軽減の為にも、やんわりしっかり断っていきたいと思います。嘘もつきながら。本当の理由はタイミングみて😭
ありがとうございます(*´◡`*)- 7月10日

はる
「ごめん、ちょっと最近しんどいから暫くはやめとく〜💦」って正直に送りますかね🙈
きっとそのお友達さんはそういう「なんかしんどい」というのが理解出来なさそうな方なので「どうしんどいの?体が?病院行った?」等の猛追をかけてきそうですが、土台わかりあえないタイプってどうしてもいるのでそこからはもう無視します!
それで離れてしまうようならそれまでの人間関係だったのかな〜と割り切ってしまいます🌟
-
かりめろ
そうなんです、ぼんやりが嫌いな相手なので…断るのには技が必要です。私にとっては。
確かに。もう割り切って考えてしまったほうがいいかもですね。
こんなことに神経使うぐらいなら、子供に使うべきですね。
ありがとうございます😊- 7月10日

ナカ
めんどくさいですよねー。
友達(他人)と会うと疲れますよねー
私はなんだかんだ理由をつけて断ります。
体調が…とか。
そのうち普通気付く??はず。。。?
人間関係めんどくさいー。ですね。
-
かりめろ
分かってくださり嬉しいです。
友人とはいえ、他人なのでねー疲れます。気を遣いますし。
適当に理由つけて、適当に力抜いて付き合いをほどほどにしてみます💦
とはいえ、やはり気遣うんだろうな。
ほんと、めんどくさい。の一言に尽きますね。- 7月10日

ニャン吉
えっ?
それ友達ですか?
私も、黙ってると怒ってる様に見えるので、すぐに怒ってる?キレてる?としつこい位イジる。
マジでイラつくので縁切りました💢
何回もしつこい位イジられるのは好きではないですし、連れは居ますが2.3年逢ってません。
電話も月1回1時間話すかな?ってレベル。
連れの方が友達多いので、私に執着しませんので、ラクです。
主様の友達なのに失礼しました。
-
かりめろ
遅くなりすみません。
友人ですが、もう昔ほど付き合いたいとは思えなくなってしまっています。
こんな場所でつい愚痴ってしまいました💦
ニャン吉さんもあまり合わない友人がいたのですね!大人になるにつれて、色んなことに神経を使うのがしんどくなってきますよね〜切るに限る‼️- 7月11日
かりめろ
ありがとうございます😊
それも、どう体調悪いん?とかなんだかんだ細かく突っ込まれるのでなんか嘘バレるのが怖いんですよね💦
モロゾフ
あーいちいち聞いてくるタイプなんですね😅発熱で体がだるいでいいんじゃないですか😅適当に喉が痛いとか言っとけば、医者じゃないんだから細かく聞かれてもねって感じですね😓
誘ってくれるのはありがたいですけど、断るとキレるのは筋違いですよね😅
かりめろ
そうなんです、なんかこっちを初めから疑ってるの?というぐらい聞いてきます。(笑)
誘われるってことは相手に求められてるから、参加しとくべきという考えの子なので真逆です、私とは🙄
仲良かったのに、もう嫌われてもいっかと思っちゃうほど最近面倒で💦
親身に聞いて下さりありがとうございます✨
モロゾフ
いえいえ、そーゆー時は誰にでもありますよ😓
その人の考え方は否定しませんけど、他の人にそれを押し付けるのは違いますよね😅わからなそうなら正直に言ってしまった方がいいかもしれませんよね。最近育児で精神的に疲れてて外出するのも大変だから、行ける時はちゃんと行くし、こちらからも連絡するよって断りついでに伝えてしまえばいいんじゃないですかね!
なんで?何がツライ?とかイチイチ聞いて来そうなので、細かい事と言うよりただ疲れてるだけだからとにかく休みたいんだ、と言ってしまえばそれ以上聞く内容もなさそうな気がしますが、どうでしょうね😓
仲良しならわかってくれるといいですね😅
かりめろ
押し付けられてる感じがストレスです、そうなんです( ; ; )
詳しいいい訳より、ぼんやりとした嘘で断るほうがやりやすそうですね!!
何が辛い?は絶対聞いてくると思うのでそれもやんわり答えてみます✨
わかってもらえればラッキーぐらいで考えてやってみます😬
ありがとうございます😊