
お風呂で頭を洗う体制についてアドバイスをお願いします。
1歳2ヶ月の男の子育ててます。
お風呂で頭を洗う時、みなさんはどのような体制で洗ってあげてますか??
うちは、パパがお風呂入れてくれる時は あぐらをかいて横向きに寝転ばせ首を支えて洗ってあげて、私が入れる時は 私が膝を立ててまたがらせるように寝転ばせ洗ってあげてるんですが 凄い嫌がってギャン泣きで暴れだしたり手でシャンプーがついてる頭を掻いてその手で目を擦ったり(これは高確率で)して上手く洗ってあげれません(´•ω•`)
アドバイスお願いしますm(*_ _)m
- R.(7歳, 8歳)
コメント

T&Tママ
つかまり立ちできるようになってからは立ったまま洗ってますよ♫洗ってる間じっとしてるときもあれば、遊んでるときもあります。流すときは、流すよーとかいくよーと声をかけてシャワーでジャーっと流してます。

煌ちゃんmam
お互い向かい合わせに座って
ワシャワシャ洗ってます😁
どうやって洗うの?って聞くと
自分でも頭ワシャワシャして
真似しながらニコニコしてます♪
流す時はシャワーで後頭部を先に流して
いくよー!と掛け声してから
前もジャーっと流します👍✨
プハーってしてって言うと
顔のお水を自分ではらってくれます*笑゛
ウチは泣かないので
比較的楽かもしれません👌
-
R.
流す時シャンプーが目に入ったりしないですか?(>_<)
- 7月9日
-
煌ちゃんmam
今の所入ったりは無いですね~👍
流すのに不安を感じるのであれば
シャンプーハットはどうですか😀?- 7月9日

さつも
うちは2歳過ぎてシャンプーというか目に水が入るのがイヤになったけどずっと上から洗ってます!下の子も顔も泡だらけになる時は上から一瞬ですがかけてます(⑅ ꒪⌓꒪)

退会ユーザー
掴まりだちするころからずっと気にせず立たせて上から容赦なくシャワーしてますよ(●´ϖ`●)
最初はタオルで拭いてあげてましたが、今ではふかなくても全然平気で、自分で手で拭ってます꒰ ♡´∀`♡ ꒱

三児のママ
お座りできるようになってから
座らせて頭からシャワーじゃー
して洗ってます!!
上の子達もそうしてきたので
自然とそうなってました(笑)
上の子達は最初は泣いたり
ギャーギャー言ったりしてたのに
下の子は全然普通になんにも言わず
平気な感じです!!
水を怖がらないでくれるから
とても楽です!!
R.
シャワーかけるだけなら立たせたままできるんですが、私と旦那自信が立たせたままシャンプーして流すのが怖くて…💦
目に入ったり、息ができないって事はないですか??
T&Tママ
流すときは目をつぶってる気はしますが、赤ちゃん用のシャンプーなので、目にはしみないはずです。そんなに気にしてませんでした(^-^;息ができなくても一瞬ですから大丈夫ですよ。