
断乳・卒乳後は、離乳食やおやつのみで、水分補給は麦茶や白湯が良いですか?現在は母乳を1回だけ与えており、1歳までに断乳したいと考えています。
生後10ヶ月の子を育てています!断乳・卒乳された方に質問です。
断乳・卒乳した後は、ミルク無しで離乳食&おやつのみですか??水分補給は麦茶や白湯だけですか?
今は、夜寝る前の一回だけ母乳で、日中保育園ではご飯とおやつ後にミルクを飲んでいます。
凄く良く食べる子で、家でのご飯後には母乳もミルクもあげていません。なので、土日の保育園がお休みの日は、寝る前の母乳だけですが、グズりも無いです。
就寝前にお風呂に入って、母乳を飲みながらいつも寝ます。
私が仕事で遅い日は、パパがミルクを飲ませてくれて、トントンで寝ます。
絶対におっぱいじゃないとダメという感じじゃないので、1歳までには断乳できればと思っています。
- 里ーちゃん(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ととと
生後10ヶ月で卒乳しました。
完母だったので、ミルクなし・離乳食&おやつのみです。
離乳食に少し粉ミルクを使うくらいです。1日10gも使いません。
水分補給はお茶のみです。
離乳食はいっぱい食べてくれます。

かん1129
1歳目前に断乳しました。
1歳になるまでは保育園でみんなが牛乳飲むタイミングで飲ませてもらってました。
今はみんなとおやつの時に牛乳飲んでます。
断乳後
-
かん1129
途中になっちゃった😅すみません。
断乳後はお茶とお水飲んでます。
離乳食もりもり食べて、おやつはお昼に1回です。- 7月9日
-
里ーちゃん
回答有難うございます!!
うちの保育園ではら、後期食まではミルクが出て、完了からは、それぞれに合わせてというスタンスみたいです!
やはり1歳目前ぐらいが、いいタイミングかもしれませんね!
離乳食もりもり食べてくれると、断乳もしやすいかもですね!
園の先生方とも相談してみます✨- 7月9日
ととと
ちなみに、うちの息子も里ーちゃんさんのお子さんと同じような感じで、卒乳前は寝る前の1回のみでした。
お風呂上がりにリビングで母乳をあげて、寝かしつけは夫がしていました。
生後11カ月とちょっとの6月いっぱいでの卒乳を目指していましたが、6月中旬に朝〜夜まで出掛ける用事があり夜おっぱいなしで車で寝てくれたのをきっかけに次の日また次の日と寝る前のおっぱいをナシにしてみました。
するとおっぱいを欲しがりもせず、泣きもせず…自然卒乳できました😄
里ーちゃん
回答有難うございます!!
なるほど!!きっかけがあると、踏切やすいですね😃
お風呂あがってタオルくわえたまま眠ってたり…激ネムなところに、いつもおっぱいあげてるので、ベットに寝かせてトントンしたらすぐに寝てくれそうな感じはします!
一度試してみようかな…✨
離乳食しっかり食べてくれるなら、栄養面も心配しなくても大丈夫そうですよね!