※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅんちゃん🐷
子育て・グッズ

6ヶ月の息子の離乳食について。お粥は食べるが野菜や魚は拒否。二回食はいつからが良いでしょうか。皆さんはいつから始めましたか?

6ヶ月の息子がいます。離乳食を始めて一ヶ月経ちました。
離乳食スタートは6ヶ月からと思っていましたが本人が食べたそうにしているのと離乳食スタートサインがあったので5ヶ月と一週で始めました。

息子はお粥はたくさん食べます。今ぐらいですと40gぐらい食べれると立派らしいですが50gぐらい食べたり…
ですが野菜やお魚(鯛)はあまり食べてくれず、嫌な顔して拒否されます(T_T)
にんじんは完食してくれますが。
量的には食べれている方かと思いますが二回食はいつ頃スタートしたら良いのでしょうか…

皆さんは離乳食スタートしてからどれくらいで二回食スタートしましたか?

コメント

∞まぁみん∞

結構食べますね。
今だとおかゆ30gから多くても40でも多いかなと思います。
なのでおかゆを食べるのであればおかゆに混ぜてあげるといいですよ。
3品トータルで小さじ10を安定して食べられるようになっていたら2回食に進んでいいと思いますよ。

みっこ姉

お粥好きなんですね♡
ウチの子も野菜やたんぱく質が進みませんでした。。
しらすは臭くても意外とスムーズでしたが白身魚は臭みが強いと嫌な顔してました。。
豆腐も潰したのは一切食べなかったくせに、2回食になってしばらくした頃に潰さずにあげたらパクパク食べてくれました。。
甘いにんじんやカボチャよりも、ほうれん草や小松菜の方が好きな気もします。
プレーンヨーグルトも平気です。。
大人が思う“食べやすさ”と違うみたいでよくわかりません(><)
今は苦手なものでもある日突然好きになる事もあると思うので、いろいろ試してみて好きなたんぱく質をしばらくあげてみるのも手かなと思います。

  • じゅんちゃん🐷

    じゅんちゃん🐷


    コメントありがとうございます♡

    しらす…まだ試してないので今週試してみたいと思います!
    確かに、普段大人が食べる豆腐より裏ごしした豆腐を味見したら豆乳と言いますか…大豆が強くて。。これは赤ちゃん嫌がりそう〜なんて思ったり。

    何が良いのか毎日毎日悩みます…

    これから嫌いな物も好きになれば良いのですが…
    丁寧にありがとうございますヽ(;▽;)ノ♡

    • 7月15日
じゅんちゃん🐷


早速のコメントありがとうございます♡

豆腐なんかも嫌がりなんとかにんじんに混ぜたら食べるようになりましたが…
お粥に鯛など混ぜても食べなく、小松菜などもお粥に混ぜましたが食べず…
お粥を食べなくなります…

悩ましい息子です(T_T)

∞まぁみん∞

後は出汁で味付けしてとろみをつけてみてもいいと思いますよ。

  • じゅんちゃん🐷

    じゅんちゃん🐷


    とろみですね(・Д・)ノやったことないので試してみます!

    毎朝が憂鬱になってきました…笑

    頑張ってみます>_<
    ありがとうございます!

    • 7月15日