

パピルス
14週の段階で精密検査しましたよー😜

maimais2
コメントありがとうございます。
わたしも次行く時に精密検査するのですが、すごく不安で…

パピルス
私も結果が土曜日に分かるんですよ😭
不安ですよね(´・ω・`)
食事などで気を付けてるつもりですが(;_;)

maimais2
そうなんですね!不安です…
つわりがひどくて食事を気をつけたいんですがなかなかできず…

パピルス
つわりだと大変ですね(。´Д⊂)
つわりで食事が摂れてないとなると、
飲み物は炭酸ジュースとか飲まれてますか?

maimais2
飲み物は水がほとんどです、、
菓子パンは食べれるのでそれですかねえ?(;´Д`)

パピルス
そうなんですね(´・ω・`)
もしかしたら菓子パンかもしれないですね(。>д<)
私も血糖が引っかかった時先生から
パンだけとかご飯だけとか
食べるのはあまり良くないみたいです(;_;)
つわり早く終わると良いですねー(。>д<)

maimais2
そうなんですねっ!ありがとうございます(ó﹏ò。)気をつけるようにしていかないと…
はやくつわりが終わるといいです…
お互いがんばりましょう(ó﹏ò。)

パピルス
軽くウォーキングなどしたら
だいぶ血糖良くなるみたいですけどね…
私は双子妊娠してて、
胎盤のホルモン?の作用が血糖に
表れてるみたいなんですよねー(..)
お互い無理せず頑張りましょうね(*^▽^*)

退会ユーザー
もしかして前回検査する前(当日の朝とか検査直前とか)に菓子パン食べたりジュース飲んだりしませんでしたか?
もしそうなら血糖値高く出ますよ!
あたしは当日の検査前は糖分のあるもの口にしないでねと言われていたので大丈夫でしたが毎回ドキドキです💦
そうじゃないなら食生活気をつけないといけないですよねー。
つわり早く良くなりますように(*^^*)

maimais2
運動なんですね!つわりで寝たきりだから動かないからですかね…
双子なんですね!元気な双子ちゃんを産んで下さいね(ᵕ·̮ᵕ)♡
がんばりましょう!

ちゃんるぅ
私も引っかかり、精密検査受けました(⌒-⌒;)
食事も気にせず、果物や甘いものをよく食べていました(;_;)
でも、次の精密検査までに、麦ご飯に変えてみたり、食べる順番を野菜から食べたりしました(*^^*)
睡眠も大事みたいで、7〜8時間寝ることが大事みたいですよ(^-^)/
そしたら、血糖値も落ち着いてました(´▽`)ノ
食生活見直してみてください(*^^*)

ひーたん*\(^o^)/*
5ヶ月の時引っかかりましたよ💦

maimais2
菓子パンたべてポカリのんで検査にいきました(ó﹏ò。)それが原因だったのかもしれません…
次の検査まで日にちがあって心配です…

maimais2
そうなんですね!食べ物も大切なんですね!あと睡眠ですね!食事をすこし見直してみたいとおもいます!

maimais2
その後精密検査しましたか??

ひーたん*\(^o^)/*
2回引っかかると検査しなきゃでしたが、その後全く引っかからずでしたので精密検査は無かったですよ(^^)

maimais2
そうだったんですね!次の精密検査でよく聞いてきます!

退会ユーザー
多分それが原因ぽいです(^_^;)
ポカリも糖分ありますからね!
お茶や水にしたほうがいいですよー!
食べ物は出来るだけ早く食べて3時間以上検査までの時間を空けます!
あたしはいつも健診12時からなので、朝は軽く何口か食べてお茶飲んで終わりです。
健診終わったらご褒美のラーメンやモスバーガーなど食べます(笑)

maimais2
そうなんですね!それが原因であってほしいです…
その日は9時からなので水だけにしておきます!
終わったらいろいろたべた

maimais2
途中で送ってしまいました!
たべたいとおもいます!
コメント