

はるママ
無理やり抱いて帰ります。
ダメな時は毅然と貫き通したほうがいいと、私は考えています。

退会ユーザー
そういうとき、困りますよね(^^;
気持ちが上手く切り替えられない時期は、納得が行くまで遊ばせて、プールに行った日は水分補給だけしてそのままお昼寝させて、おやつを少しボリュームのあるものをあげる、というのもアリだと思いますよ😃
毎日ではないと思うので、そういう時、そういう場面は臨機応変に、
絶対にご飯を食べなきゃ!
絶対にお昼寝をさせなきゃ!
というのを少し緩和させると、ママも気持ちが少し楽になりませんかね?

なぁ〜お
こちらの言うこともわかる年齢なら、予定より早めの時間にまず声をかけ、まだ遊びたいと言うなら、少しだけいいよ少ししたら帰ろうねと言ってしばらくして再度声をかけるか、針時計があるなら時計は読めないけど「この長い針がここにきたら帰ろうね」とか携帯でアラームセットして「この音がなったらおしまいにしようね」など、子どもの気持ちも一旦受け止め約束をしてみます。2回目は約束は約束で子どもが遊びたいと言ってもおしまいにします。
コメント