※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
子育て・グッズ

赤ちゃんが自力でオッパイを咥えられる時期や母乳の出が良くなるか心配です。混合から完母に移行するタイミングや赤ちゃんの飲み方についてアドバイスをお願いします。

授乳について質問です!
現在、1ヶ月の男の子を子育て中の新米ママです!
母乳とミルクを混合で与えています。今は、母乳をあげる際、私が乳首を平らにして赤ちゃんの口へ入れてあげているのですが、いつ頃から赤ちゃん自身が自力でオッパイを咥えられるようになるのでしょうか?
お乳をにじませた乳首を口元に持っていくと、顔を左右に振りながらくっついてはくるのですが、なかなかしっかり深く咥えられません。
また、混合から完母へ移行するのは、もう遅いでしょうか?出来れば完母希望だったのですが、母乳だけでは足りないらしく、いつもすぐミルクを欲しがってしまいます。20分ほどオッパイは吸わせていますが、ちゃんと飲めているのか分かりません(>_<)
これから母乳の出が良くなるような事はあるのでしょうか?

コメント

deleted user

2-3ヶ月ごろになると咥えてきますよ
今はまだまだ下手くそなのでうまく誘導してあげてくださいね💕

私も混合ですよ(^-^)✨
完母にこだわる理由は何でしょうか?
ミルクを飲めていると万が一預けないといけなくなった場合預けれるし、旦那さんでも誰でもあげれるのでゆっくりすることもできますよ
まだ母乳生産量も少ないし、赤ちゃんの飲める量も少ないです
毎日の頻回授乳で少しずつ良くなることはありますよ(^-^)💕

  • まき

    まき

    コメントありがとうございます!
    もう少しで咥えてくれるようになるんですね!頑張ります!
    預けるときはミルクでお願いしたいのですが、家にいる間がほとんどなので、私があげるものは母乳のみにしたかったんです、金銭面と、ミルク作りの時間をはぶきたくて(>_<)いまは母乳をあげてから結局ミルクもあげるので、1つに出来たらと笑
    頻回授乳頑張ってみます!

    • 7月9日
ゆん

2ヶ月になる前くらいには、自分でくわえていたように思います☺
あと、1ヶ月までは混合でしたが、1ヶ月健診で体重の増え方をみてもらい、十分増えてたので完母で大丈夫ですよ。と言われ、それからは完母です。お腹がすいて泣くときはすぐに母乳をあげて、吸ってもらうと母乳の出がよくなると思います❗

  • まき

    まき

    コメントありがとうございます!
    やはり沢山吸ってもらうしかないのですね(>_<)吸っても吸っても最後には足らずにミルクをあげるので、いつになったら母乳だけで満足するのか不安で(>_<)
    頑張ります‼︎

    • 7月9日