
旦那から、「同僚は育児手伝わないで飲み歩いてる」って言われた赤ちゃ…
旦那から、「同僚は育児手伝わないで飲み歩いてる」って言われた
赤ちゃん返りなのか、お母さんじゃなきゃイヤ!ってなってる上に後追いもある上の子の面倒をみながら、1ヶ月なったばかりの子の寝かし付けをするのは正直きつい。
だから、上の子が寝るまで旦那に下の子を任せて寝かし付けしてるんだけどそれがイヤなんだって。
ちなみに同僚のお子さんは3歳と1歳らしい。性別は聞いてない。
今まで以上に頑張れよって暗に言われてる気がして泣けてきた。旦那はそんなこと言ってないとは言うけどそうですよね?
- shio-aka-kao(7歳, 9歳)

にこママ
えー!
よその家とか関係ないですよね!
うちはうちです!
イヤってなんでしょうね?😅
じゃあなんで子供作ったの?と思います…
親の自覚がないんですかね?

ととちゃん
ありがとうって言われたいんですかね😑😑😑
言われたいのは こちらですよね😡

こざぶ
育児手伝わないで飲み歩いてる=俺もそうしたい、いいよね
って言われる前に
えーありえない、育児は二人でするもんでしょ子供が可哀想、その同僚将来絶対子供から嫌われるね
とでも先に言って先手必勝ですよ(^o^)
嫌だろうがなんだろうが手伝うとかじゃなくて父親なんだから面倒みろよって感じですね(^o^)💨

zzz
知らねーよ😂😂😂
って言ってやりたいです(´-ω-`)

はるママ
わたしの旦那も同じようなこと言ってました。
でも自分で、だからあいつの子どもはあいつに懐かないんだろーなーって言ってましたよ✨
わかってればよろしいって思いました🙌☺️笑

みこ
それを言ってきた意図は?って感じですね😅
1歳と3歳だろうが
両方女の子だろうが、男女だろうが
【二人育てる】ってことに大変さは違わないし
『その奥さんも大変だね、手伝ってくれる旦那さんでよかった』って言葉だけでも伝えておけば満足してくれますかね?

バル
『へー!いつ離婚されてもおかしくないね?
それに3歳と1歳だったら上の子お兄ちゃんだからだいぶ大変な時期は抜けたよね!うちはまだまだ大変な時期で2人の子供なのに育児しないで飲み歩かれたら、私も考えちゃうなぁ‥‥』
って言います。

退会ユーザー
同僚の奥さん相当我慢してるんだね。その同僚何考えてんだろう。子供なんじゃ無い?貴方はそんな子供じゃ無いもんね!と私なら言い返します!(笑)
むしろ言い返していいと思います。同僚は飲み歩いてて自分もいいと思ってるその考えがもうおかしいです…
毎日お疲れ様です!
旦那さん、育児に協力的になるように頑張って教育?してくださいね…!

sarasara
育児手伝わないで飲み歩いてる
って…同僚の方恥ずかしいなぁ…😅😅
若いんですか?遊び足りてないのかなぁ…?
うちの主人、19で父親になりましたが
飲み歩きませんよ😅
育児手伝わないって
そんな堂々と言える話ではないですよね😅

飼えないねこラバー
その同僚のような父親になりたいのかな?
その人は子供や奥さんにどお思われているのかな?
ってこと

はじめてのママリ
わたしの友達の旦那さんは
飲み歩かず、妻のサポートしてるし休みの日には1人で子供の面倒見てるけど!!
って言ったらどうですか?
そんなよその家のことばかりいってたらキリがないですよね。誰を基準にするかでなくて、
我が家がどういうスタイルで子育てするかですよね!

もなか
その同僚がうらやましいて意味でしょうか??そうしたらダメダメ旦那ですね。人はそう見えてもちゃんと育児してるかもしれないですよー。そんなところをうらやましがっても仕方ないのに!!むしろイクメン!!て褒めてもらう快感を味わってほしいですね!

まにまに
元旦那とかぶります(;´д`)
私が仕事もしていたので
「家事手伝って欲しい」といったら
「仕事で疲れてる」
「周りの奥さんは働きながら家事もしてる」
と言われて
スッと冷めました(´-ω-`)
そんな元旦那、
手取り12万の稼ぎしかなかったです(´-ω-`)

shio-aka-kao
みなさん、色々と回答いただきありがとうございました。そしてお礼が遅くなった上まとめてになってしまい申し訳ありません。
あれから、別の同僚に聞いたら「手伝うのが当然」なスタンスの意見を言われたらしく、俺が間違っていたと謝罪されました。
今回で旦那の本音(手伝いたくない)が聞けたので、心の奥深くにそっとしまっておこうと思います。
コメント