
コメント

退会ユーザー
割と粘ります!
最近急に嫌がることが出てきたくらい今までは食べてたので食べれるってわかる分なんで食べないの?ってなってます(*_*)
抱っこしながらや違う椅子に座らせてみたり、少し時間空けたりもして無理なら残すようにしてます!
初期は食べないものありましたが、嫌がっても多少つっこんで食べさせてたらすぐ食べれるようになったのでそっちの方がいいかなと思ってます(^^)

ちょびすけ
私もイライラして子どもにも伝わるのか更に機嫌悪くなるので潔くやめます😭
食べるときは食べるだろうし、
食べないときは食べたくないのね、あっそ!
じゃ水分でミルクでも飲んでな!って言ってミルクあげます(笑)
もともとそんなに食べない&食べムラのすごい子なので、完食することがマレです。
-
ぽぽちゃん、
もうイライラしますよね、、ここまで苦労すると思わなくて泣きそうになりました(^_^;)
うちも食べた時期があったので、これは食べムラになるんですかね、、
今日も一口で終わりました( ; ; )
むかついてしまって笑ってあげられません(笑)(>_<)
うちは完母なのでもう母乳おんりーです💦- 7月9日

トミィ☆
泣いてまったく食べないときは先に母乳飲ませると落ち着いてたべてくれたりしましたよ!好きなものだけ食べるときは混ぜたり交互にたべさせたりで誤魔化してます(>_<)
ぽぽちゃん、
うちも食べてた時期はあったんですが、食べてもほんとに小さじ8くらいですけど、今はもうほんとにスプーンもだし座らせても嫌がるくらいでどうしていいかほんとにわからなくて、、(>_<)ほんとに心折れてます( ; ; )