
コメント

みぃ
白湯 とか 麦茶 飲ませてみては💭?
飲んでくれるかわかりませんが…😭

めんち
30度は暑いと思います😓
暑くてグズってるんじゃないかと思います💦
大人以上に赤ちゃんは体温高いですし、自分で体温調節も出来ないので😥
まだ生後2ヶ月じゃ、水分補給はミルクか白湯ぐらいだと思いますが、基本的に2ヶ月ならミルクだけでも水分補給は大丈夫みたいです😞
出来たらエアコン購入して、部屋を涼しくしてあげるのが1番だと思います💦
-
みー★
コメントありがとうございます!
やっぱり暑いですよね💦
アパートなのでエアコンもつけれず…今は実家で涼んでいるのですが…😔
7月でこんなに暑くなるとは思いませんでした💦- 7月8日
-
めんち
アパートでエアコン付けれないってのは、どうゆう事でしょうか?😢
- 7月8日
-
みー★
壁に穴を開けないといけないのでダメだそうです…エアコンの重さに耐えれるかどうかというのもあるらしく…
住んでいるところから見直さないといけなさそうです😓- 7月8日
-
退会ユーザー
横からすみません!
本州ではアパートでもエアコン用の穴があいてることが多いと思いますが、北海道ではあいてなく、つけれないことが殆どなんです。
大家さんに頼んで実費で付けれるところもありますが、
まだまだ普及には時間がかかりそうなんです…- 7月8日
-
みー★
コメントありがとうございます!
本州の方ではそういうシステムなんですね💦私もなんでダメなんだろって不思議でした💦
現状復旧のお金が凄いことになりそうで😔
同じアパートに2ヶ月ほどしか違わない赤ちゃんいるんですけどエアコンつけてないみたいです💦
早く北海道も暑さ対策普及してほしいです😔- 7月8日
-
めんち
初めて知りました😥
それは大変そうですね💦💦
何も知らずでゴメンなさい😣
でしたら、夏が終わるまでは実家でお世話になるのは難しいですか?😩
やはり熱中症とか怖いですし、毎日グズられたら大変だと思います😢- 7月8日
-
みー★
大丈夫です!
私も教えてもらって初めて知りました😓
実家で少し涼んだ方が良さそうですよね😣
子供が1番かわいそうですけど正直こっちも辛くて😢
旦那さんには我慢してもらいます😅- 7月8日
-
退会ユーザー
そもそも10年前の北海道は真夏でも最高気温25度とかでしたし、
急な温暖化についていけてない現状ですね…
お盆過ぎたらあっという間に寒くなるのでそれまでの辛抱です(´Д` )
水分補給は哺乳瓶での麦茶、白湯が難しければスプーンであげてみてください!時間はかかりますが哺乳瓶ほど嫌がらないと思います!
うちも完ミなのですがミルク以外哺乳瓶もマグマグも拒否されたのでスプーンであげてます!
横から失礼しました(^^;;- 7月8日
-
みー★
ご丁寧にありがとうございます!
少しづつ水分補給の練習させてみます💦
夏は北海道短いはずなのに…最近は毎年暑さにやられてます😔
そしてあっという間にストーブが必要になりますよね😓
もう少しの辛抱ですね💦- 7月8日

退会ユーザー
スポイトで白湯か麦茶を飲ませるのは
どうでしょう?
暑いとかわいそうですよね😖
エアコンとかじゃない
冷風機検討してみるのは、、、どうですかね😭
最近本当に暑いですね(;_;)
-
みー★
コメントありがとうございます!
まだ冷えピタとかはダメみたいなので扇風機とかいろい- 7月9日
-
みー★
途中になってしまいました💦
他にも試してみますね!- 7月9日
みー★
コメントありがとうございます!
昨日白湯チャレンジしてみましたが、ちょっと気持ち悪そうにしていました💦
何回かチャレンジしてみます!