
病院での診察で流産の可能性が指摘され、薬が処方されました。エコーで胎児の確認も行われ、1週間後に再診が予定されています。出血箇所は特定されず、不安が続いています。
一昨日と昨日に極少量の茶おりがあり
かかりつけの病院ではないですが
本日病院に行ってきました!!!!
先生から茶おりでも出血だから
出血してるってことは流産しかかってるって事。と
言われてしまいました。。
今のところ目に見える茶おりはありませんが
内診をするとあー出血してるねーと。。
その後に次はエコーねーと言われ
5w5dで胎嚢12.2mm リングも確認でき
その中に胎児と思われる白いのが見え
1.1mmと言われました!!!!
とりあえず
デュファストンとダクチル処方され
1週間安静。その後に診察予定です
茶おりが出てると必ず
流産しかかってるのでしょうか。。( ´^`° )
子宮内を見てもどこから出血してるのか
言われなくエコーで見る限り出血箇所は
わかりませんでした。。
不安で仕方ないです(;_;)
- おぬぬ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はっさく
わたしも、5週のとき
鮮血でました。
病院にいくと、
胎盤作るのに出血する人も
いるんだよー。
痛みや張り大量出血じゃなければ
大丈夫だよ
とおっしゃっていました。
おぬぬ
通おうと思っている病院に
一昨日電話したんですが
看護師さんからは
妊婦の4割は妊娠初期に
出血するよ
それが生理2日目くらいの量なら
すぐ来てくださいと
言われました!!!!
けど今日行った病院では
出血=流産しかかってると
言われたので
不安で不安で(;_;)