※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

リトドリンの点滴量が変更され、早めの退院を希望されている状況です。点滴量の調整は、徐々に減らしていくための対応です。

切迫早産で入院しており、
リトドリン 1Aを 30ml/1h で点滴しています。

先ほど張りや副作用もなく体調が良い事を伝えると
20ml/1hに変更されました

これは量を減らしていってのちに点滴を取る。という事なんでしょうか(´・_・`)?
早めに退院させたいと言われており余計期待しちゃう。。

コメント

もぐたん

こんにちは。切迫早産で3週間入院経験があるので辛さがとてもわかります。。。

毎日徐々に減らしていって
最後も点滴はずして一日くらい様子を見て、
それでも張りなどの異常がなければ退院できるのではないでしょうか?

ちなみに私は減らすと張るので37週になるまで退院できませんでした(;_;)

  • a

    a

    コメントありがとうございます💓
    本当に辛いですよね( ; ; )

    一昨日に点滴を外して内服で様子を見たのですが張りがあり再点滴になってしまいました(><)
    今日減らされたのでまた取れるのかな?と期待しちゃいます😭

    やはり減らしたりすると張りますよね怖いです😢なんでなんでしょう😢

    • 7月8日
もぐたん

期待しちゃいますよね。でもお腹の張りは自分で制御できないものなので、どうなるかなんとも言えないですよね…。
名前を考えたり、音楽を聞いたり、赤ちゃん用品について調べたりして気を紛らわせて、なるべくリラックスしてお大事にしてください。

  • a

    a

    本当に張らずこのまま無事退院したいです😢
    ありがとうございます頑張ります😊💓

    • 7月8日