
コメント

ymママ
兄の結婚式は5万包みました!
私たちは結婚式しかなったんですが、5万頂きましたよ😊

退会ユーザー
30過ぎて1万て😅…友人以下じゃないですか…そんな人いるんですねびっくり。二万でいいんじゃないですか(笑)。ちなみに、うちの兄は10万くれました。旦那の兄弟はいくら包んでくれたのかは知りませんが、義両親がほぼ全額費用だしてくれたので何も言ってないです(^_^)。
-
退会ユーザー
あ、すみません。ちなみに、兄が結婚しましたがまだ、あげてません(^_^;)。式はあげないらしいので5万包もうかと思ってます(^_^)。あと、義兄弟達は私達が結婚する前に結婚してたのでいくら包んだのか聞いてないです。
- 7月8日
-
めろんぱん
私も金額てばないですが、正直びっくりしました。やはり同等の額でいいですよね(>_<)
- 7月8日

ひろみ
金額じゃないですが少ないですね。
(もらった時)
独り身でも3万とか兄弟なら5万とか・・・
今回は逆なんですね。
1万でいいって言いたいけど2万になっちゃいますかね~
旦那さんはいくらと言ってますか?
-
めろんぱん
旦那は2万でいいんじゃないかなーといっています。正直そんな低い金額を結婚式で持っていったことないので、本当にこれでいいのかな〜〜と質問させていただきました(>_<)
- 7月8日

退会ユーザー
私なら主人に任せますね。
兄弟間でも常識として、見栄で、プライドが・・・そんな理由で5万や披露宴で7万包みたいと言っているならそうします。でも1万しか戴いていないって気持ちは死ぬまでもつと思うよ、今後何かあってもその気持ちは拭えないと思うからと伝えます。
2万にするなら向こうのお嫁さんがいる時に「1万だったから2万にしてもいい?」と常識はあるけど、兄弟間の話だよ!という風に確認してもらいます。
めろんぱん
私の兄弟たちは7万円くれたので、同じ金額で返しました。金額ではないですが、1万円なんて初めて聞いたのでびっくりです。