
生後24日目の男の子を育てる新ママです。母乳と完全ミルクで育てている方、赤ちゃんの健康や免疫についてコメントをお願いします。母乳の出が悪くなり、完全ミルクに変えようか悩んでいます。同じ経験の方の意見を聞きたいです。
生後24日目の男の子を育ててる新ママです。
母乳はでるけど完全ミルクで育てている方に
おられたらコメントください。
・赤ちゃんは元気に育ちますか?
・免疫などは大丈夫ですか?
いままで母乳とミルク、
混合で育ててきたのですが、
最近母乳の出が何故か悪くなり
ミルクに変えようかと悩んでいます。
同じ方おられたらコメントください。
産後すぐ完全ミルクで育てておられた方、
そして完全ミルクで育てておられる方も
コメント頂けると嬉しいです。
- asamin(7歳)
コメント

さき珂
生後1ヶ月半ころ、母乳が出なくなったので、それから完全ミルクです!
とっても元気ですよ~♪
免疫も大丈夫です!
つい最近初めて熱が出たくらいなので、普通だと思います!
完全ミルクは完全母乳に比べて、夜とてもよく寝てくれます!
うちは1ヶ月半ころから、もうずっとよる寝て朝まで起きないです!
寝不足がないので、ストレスが少ないです(≧◡≦)
最初少し母乳あげることができたし、今は完全ミルクで良かったと思っています!
ただ、哺乳瓶を毎回洗うのがちょっと面倒くさくなるくらいです!

退会ユーザー
産まれた時からミルクですが、めっちゃ元気です!
風邪もまだひいた事ないですよー(*´∀`*)

とあ
私も今混合で9割ミルクです!
まだ1ヶ月なのでわかんないですが完ミだと太っちゃう子が多いって聞きました😂だから私はやっぱり母乳が一番かなーって思って完母目指して飲ませてるんですが全然母乳増えなくて毎日落ち込んでます(笑)
ちなみに1ヶ月検診では順調だねって言われました🙆

うぴやま
混合で育ててます(^^)一緒ですね♪
我が息子はザ標準体型です。
どれくらいの量飲んでいるか目で分かる、ミルク40や60は絶対飲んでるから大きくなるな大丈夫だなって思うので混合だと安心感があるって友達に言うと納得してくれます。
母乳だけだと不安でそっちの方がものすごいストレスでした…泣
1週間健診で体重があまり増えてなくてミルク足していこうねって看護師さんが言ってくれて本当に本当に肩の荷がおりました✨病院出てすぐミルクと哺乳瓶買いにルンルンでした笑
今も1.2時間のお出かけには持参して、泣きそうな時はミルクをすぐ出して飲ませられるので本当に楽です。
合わせて手動にしましたが搾乳機も買いました。これも目で見て分かる安心感が欲しかったからです。赤ちゃんが寝続けてしまったり、お出かけが長引いた後はおっぱいがパンパンなので搾乳します。週に5ー6回です。一度に20の時もあれば、120出る時もあります。搾乳するごとにだんだん出が良くなったので、痛いおっぱいマッサージより私はこっちの方がいいなと感じました。
のどがかわいたり、口さみしい時はおっぱい、寝る前や飲み足りない時はミルクか搾乳した母乳。混合だと選択肢もたくさんあっていいなと感じます。
どれもお母さんの愛情がこもっているものなので、赤ちゃんも喜ぶと思います(^^)
asamin
コメントありがとうございます!
ネットを見ると色々と心配な事が
書いてあり不安になりました。
母乳からミルクに変えてしまう自分に
すごく罪悪感があり、
自分をすごく責めてしまって、
どうすればいいかわからなくて。
赤ちゃんにも申し訳ない気持ちで
いっぱいで考えれば考えるほど
涙がでてしまって。
そうなんですね!!
気持ちが楽になりました、
ありがとうございます。
さき珂
なんでネットってあんなに不安を煽るようなことばかり書いてあるんですかね?(´・ ・`)
私も完全ミルクにする時不安でした!
でも、ミルクの方がよく太るってことは、栄養があるってことですよね?
私は必ずしも、母乳が正解とは思ってあません!親戚のおばさんたちは、母乳あげなくて可哀想とか言ってきますけど、それは、おばさんちが子育てしてきたときの話!いまは、ミルクも進化してます!
罪悪感なんて持たなくていいんですよ!
もし、どうしても母乳がよければ、おっぱい先生にマッサージしてもらうこともできるとききます!
でも、私は逆を考えてみました!
私の周りは、卒乳した後おっぱいが張って止めるのが大変だったと言う人が多かったです!
それを考えると、自然に減って止まったら、苦労が一つ減りますよね?
赤ちゃんだって、哺乳瓶で飲めば楽にたくさん飲めます!(おっぱいより哺乳瓶の方が飲むのが楽だそうです!)
いい方に考えましょう!
決して悪いことをしているわけではありませんよ!お母さんが、赤ちゃんを思って泣いたこと、赤ちゃんにはその気持ちが必ず伝わっていますよ!