
お子さんの成長についての相談です。1歳検診での歩行の遅れが心配で、周りの子供たちと比較して悩んでいます。検診を受けるべきかどうか迷っています。
皆さんのお子さんはどのくらいで
伝い歩き、1人たっち、歩きだしましたか?
うちの子は少しのんびりで
9か月すぎてズリバイしだし、そこからつまり立ち
最近は少しだけハイハイしだしました!!
今月末には1歳ですが、前に検診で1歳で伝い歩き全然しないとかそんな感じだったらお金かかるけど1歳検診してもいいかなと言われました。
正直、毎日ズリバイもめちゃめちゃはやくなって掴まり立ちも余裕で、ハイハイも4.5歩、できるようになってきてるので、そこまで気にしてはないんですが、、
周りではもうね、歩いて靴履いてる子もいるし😂
検診しないかどうか少し悩みます、
- みーぃ(8歳)
コメント

ksママ
うちは2人とも早かったです!
上の子はいはいなくあっとゆう間に
つかまり立ち気が付けば
伝い歩き、目を離した瞬間歩いて
でした!
下の子は5ヶ月半ではいはい
6ヶ月でつかまり立ち
6ヶ月半伝い歩き
7ヶ月で1人たっち
そこからかかり
9ヶ月半で1人あるきです🙋
1歳半までに歩ければ問題ないです✨

退会ユーザー
娘も同じような感じでした⑅◡̈*
1歳直前でハイハイ、
1ヶ月後くらいにつかまり立ち&つたい歩き
また1ヶ月後くらいに歩き始めて
今ではしっかり歩けます★
1歳半健診までに、歩けばいいよって言われたので
私も気にしてませんでした😊
私は、成長ゆっくりさんで良かったーと思ってます♡笑
-
みーぃ
1歳半までに歩けばいいんですね、
ちょっとホッとしました(´;Д;`)❤️
最近は立っちして座るのが怖くて
叫びます😂ww
一歩あるけばまたダダダーっといくんでしょうねw- 7月7日

ゆきだるま
7ヵ月後半でつかまり立ち伝え歩きをして8ヵ月の頃には1人たっちしてました。
知りたいの子は1歳になってもつかまり立ちだちもハイハイもしない子いましたけど、普通に今ではしてますよー!
心配なら検診してもいいかもですね!
-
みーぃ
早いですねー!(^-^)
支援センター行ってもみんな早いんですよね😂💦
最近は少しづつ心配なことも出来てきているのでいいのかなーと思いつつ。
もう少し様子を見て気になったら行って見ます!ありがとうございました!- 7月7日

うさぎさん
うちの子はつたい歩きは8ヶ月、
ズリバイやめてハイハイ完全移行したのが10ヶ月、
1人たっち10ヶ月後半、最近一歳になりましたがまだ歩いてません💦1才の誕生日、急に2.3歩歩けただけです。今はあまりしません!
つかまり立ち余裕なんですね!
できるのにやらないだけかもしれないですね☺️♡
うちの子も多分出来るのにやりませんwマイペースです😭
-
みーぃ
出来るのにやらない!
出し惜しみですかね😂w
伝い歩きも奇跡の1.2歩はあったんですけどまだ一回しか見たことなくて💦
歩いたらもう少しゆっくりでもとか思うんでしょうけどね😂
そろそろお外一緒に歩きたいとゆう
母の願望が笑w- 7月7日

☆kiyu
うちはまだ歩きませんが参考までに…
つたい歩き7ヶ月、ハイハイ8ヶ月
1人タッチ1歳の誕生日前日
つたい歩きまでが早かっただけに、あとからできるようになった子たちがあっという間に歩けるようになっていて少しもどかしい気持ちがあります(^_^;)
ハイハイしてるなら問題ないと個人的には思います!腰が座らないなら健診受けるかな…と思います
-
みーぃ
腰ずわりは7ヶ月くらいでした!
9〜10ヶ月検診でまあ、のんびりだけど見る限り心配するほどのこどじゃないからと言われましたんですけどね💦
まだ一歳まで3週間くらいあるので
もう少し様子みてみます!
ありがとうございました!- 7月7日

退会ユーザー
つかまり立ち→つたい歩き→ハイハイの順で全て6ヶ月
1人座り7ヶ月
1人たっち&1人歩き11ヶ月
でした(^^)
知り合いのお子さんは1歳半過ぎても歩いてませんでしたし、つかまり立ちも1歳過ぎてからでしたが、病院等に通ったりはしてないみたいですが、地区の育児相談には保健師さんと話せるからと、よく行ってるみたいです。
-
みーぃ
そうですね、私も時々支援センターには行くんですが、育児相談はそこまでしたことがなかったです💦
ちょっと聞いてみようかな、!
抱っこもいいけど、そろそろお外で一緒にお散歩したいなとゆう母の願望が出てしまってます笑w- 7月7日

たろちゃんママ
最近は早い子が増えてますし、ちょっと心配になりますよね!
うちの子は寝返りが7カ月半を過ぎていて、お座り、掴まり立ちが先でした!笑
歩くのも早い子は9カ月10カ月だけど、逆に1歳9カ月まで全然歩かなかった子もいます!
ゆっくりな子は慎重派なんですよ☆
怖いしまだやめておこうかなぁって(o^^o)
その子その子によってペースは違うので気長に見守ってあげてください☆
周りは周りなので比べないで焦らずのんびりと!
-
みーぃ
そうなんですよね!
みんな早いなあって💦
といいつつ昔はしらないけど
親に聞くと、そんな心配しなくても
私含めきょうだい皆1歳3ヶ月で歩いたと行っていたので、、もう少し様子みなんだろうけども、、、、
ってところです💦
お座り、立っちが先って凄いですね!
うちの子は寝返りが5ヶ月半
お座り7ヶ月半
ズリバイ、9ヶ月、掴まり立ち10ヶ月で、最近ハイハイですね!- 7月8日
-
たろちゃんママ
早く立ったら立ったでほんとに危なくて大変なのでのんびりでいいと思いますよ☆
ハイハイは長い方が体にもいいですし(o^^o)- 7月9日

__N__
心配なら健診行くのもいいかもしれませんね✨
うちはつかまり立ち、伝い歩きは早かったですがそこからハイハイが長かったです💧焦りましたが1歳4ヶ月でちゃんと歩き始めました✨
歩いたのは遅かったし靴を買ったのも遅かったですが、その分ハイハイ時期をたくさん見られたのでよかったなと思ってます(^ω^)
-
みーぃ
月齢が近いママさんは
もうベビーからキッズになって、
なんだか寂しいといってました😖
靴は貰い物があってずっと常備してます😂
そろそろ使いたいなあってゆう欲望がでてます笑ww- 7月8日

いちご
うちははやかったです^_^💓
4ヶ月ではいはい
5ヶ月でつかまり立ち
6ヶ月で伝い歩き
6ヶ月の終わりに一人で立って
9ヶ月になる前にあるいてました💦
はやすぎて親のわたしもびっくり、、、
なにか訓練をしたわけではないので尚更です😂
わたしも一歳半までに歩けたら大丈夫ってきいたことあります🎶
この前、娘を産んだ産婦人科で少し早いお誕生日会にいって、、、
11ヶ月の子、まだハイハイがすこししかできてなかったので人それぞれだなーっとおもいました✨
早いよりわたしはもっとハイハイみたかったので、、、💦
-
みーぃ
早すぎても大変ですよね💦
うちの旦那の弟さんのお子さんも
8ヶ月ではもう歩いて靴履いていたみたいですから😂
皆んなそれぞれありますよね、!
この出来るかなー出来ないかなー
で、できたー!!!ってゆう
ドキドキ感がいいのかも💕笑
もう少し様子みてハイハイ期間を楽しみます!ありがとうございました!- 7月8日

へる
前回の検診、9.10ヶ月のでしょうか?
でしたらまだつかまり立ちとかが始まってない子もいるので、少しずつできるようになってきていると言うことですし今のところは個人差の範囲内だと思いますが…。
ご心配なら検診を受けられると安心かと思います。のんびりさんなのかな〜くらいの構えでいられるなら、医者の言い方によっては余計不安になることもあるので、取り敢えず様子見しておいて体調不良等で受診した時にちょろっとこぼしてみてもいいかもしれません〜
-
へる
うちも月末に1歳になります(•'-'•)
- 7月7日
-
みーぃ
そうです、9.10ヶ月検診です!
私が行く支援センターの子達は何かと早くて、ビックリしてて、😂
皆さんのお話聞いたらもう少し
待ってみてもいいみたいなので
様子みてみます!
そうですね!こないだ風邪で受診したので聞いとけばよかったなあ、、( ´Д`)
ありがとうございます(^-^)- 7月8日
-
みーぃ
あ、ちなみに7/29産まれです💕
- 7月8日
-
へる
周りは早いと焦りますよね〜😓
9.10ヶ月検診はうちの市町村では9ヶ月半〜11ヶ月の子が対象なので、限りなく11ヶ月に近い子がいれば9ヶ月半とか10ヶ月で受けた子と比べて遅く感じたりもしますよね(。•́•̀。)💦
うちも2人とも早い方なのであまり参考にはならないんですが、うちが9ヶ月検診に行った時はつかまり立ちしてる子としていない子半々くらいでした👍
1日違いですね!
うちは30日です💕
プロフィール見させていただきました
かづきくん?ですかね?
うちは瑞希(みずき)なので名前も似てる?とドキドキ💓- 7月8日
-
みーぃ
半々でしたか!
参考になります!
名前はそのまま(なつき)
なんです(^-^)、w
旦那が昔から夏月でかづきと読ませたかったみたいですが、
私の兄が字は違いますが同じ名前になってしまって嫌なので😂💦- 7月8日

ルカママ
確かに悩みますね|・ω・`)フムフム
うちの子は歩くのまだちょっと先の話ですがまだハイハイもズリバイもしないです( ̄▽ ̄;)
旦那が確か1歳なる直前ぐらい?に歩き出したけど私が1歳半、兄が2歳くらいまで歩かなかったらしく「多分私の家系に似たら遅いかもなぁ…(;´Д`)」なんて思ってます。私も気にはしてないですよ、そん時はそん時やし個性と思ってね^^*
もし私なら検診はしない選択します(´>∀<`)ゝ
-
みーぃ
そうですよねー
周りからはそんな心配しなくても
すぐだからってね😂
きっと何か問題あるなら
1歳検診受けてねってゆうよって
言われたので大丈夫なんだろうけど!
まだあと週間あるので!様子みてみます!- 7月8日

たゆと
うちは8ヶ月でつたい歩きで、ひとりたっちは覚えてませんが、一人歩きは11ヶ月でした。私は保育士ですが、みーぃさんのお子さんは少しゆっくりかな程度でそこまで心配することはないのかな、と感じました!あまり心配じゃなければ1歳半検診まで様子見ても大丈夫かなーと思いました!
-
みーぃ
保育士さんですか!
そうですよね、元々がゆっくりなのに、いきなり歩けないですよね、
周りの子達はうちの子が動く前に
鍛えてるんですもんね😂!
もう少し様子みてみますー!
ありがとうございます!- 7月8日
みーぃ
早いですね!!
早くても目が離せなくて大変ですよね💦前も息子は全然動かなくて心配してましたが、一歩動いたことでコツを掴んだのかすぐ動きだして、数ヶ月なんでしょうし、比べるものではないのですが、心配なっちゃいます(´;Д;`)