
赤ちゃんが4ヶ月で寝返りをし、足を使って移動するようになりました。ズリバイと思っていたが、頭を上げず手をあまり使わないため疑問に思っています。匍匐前進とは異なる動きに興味があります。
4ヶ月手前で寝返りをするようになりました( ´~` )
頭もしっかり上げて、キョロキョロしてみたり、手をあむあむしてみたり、おもちゃで遊んでみたり、疲れてうつ伏せで休憩してみたり、いろんな表情も見せてくれます。
寝返り返りはまだです。
最近、足をもぞもぞしたりぴーんと伸ばして移動します( ´∀`)
前に進んだり、その場で回転したり、少しずつ移動も回転も速くなってますます目が離せません💦
↑のような動きをズリバイと言うのでしょうか?
ズリバイかなぁ?と思ったんですが、頭を上げませんし手もあまり使っていません。
赤ちゃんによって違うのは承知の上なのですが、イメージは匍匐前進だったのでこれをズリバイというのか…?
ふと不思議に思ってしまいました。
こんなズリバイもあるよー!〇ヶ月頃からしたよー!
などよければお話聞かせてください!
関係ないですが数日前から「ぶーっ(・ε・。)」ってしだして、ヨダレが大変なことになりつつ、可愛くてたまりません😂
- とむ(6歳, 8歳)
コメント

しおり
ハイハイのまえに
うつ伏せで横に移動したり
バックしたりしてました!
手を突っ張って後ろや横に動く感じです!
そこから1ヶ月ぐらいして
今は前に進むので
前に進んだ時に「ハイハイできた日」としました( ^ω^ )
ちなみに息子はお腹をつけて進むズリバイです( ^ω^ )
とむ
横移動やバックもあるんですね☺
お腹をつけて…本当にいろんなズリバイがありますね~✨
回答ありがとうございました⭐