
7ヶ月の娘の体重が軽い。ミルクを飲まず、離乳食も食べなくなった。先生は発達に問題ないと言うが、体重が心配で不安。同じ経験の方いますか?
7ヶ月の娘ちゃん。体重が軽いと言われました。
66cm6800g。
ミルクはたまーに飲ませてみるけど全然飲んでくれず、今日は50しか飲みませんでした。
離乳食は途中から食べなくなります。
先生からは「このまま母乳頑張って、離乳食とミルクもがんばらせよう。おすわり、はいはい、つかまり立ちなどはできるから発達は全然問題ないし早いね!」と言われました。
体重が心配で検診受けたらけど、先生に体重軽いって言われると急に不安になってきました。
同じようなかたいますか?
- こあら(4歳7ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

akiちゃん
下の子も7ヶ月の頃6500gから7000gの間しか無くて体重が軽いと言われて心配しましたが、少食のわりにはご飯も食べてるし、ミルクも飲んでるのになかなかグゥンと体重が増えてないですが下の子なりに少しずつですご体重増えてるので、もうあまり心配しないようにしてます(*´︶`*)

mama
娘も7ヶ月の頃同じくらいでした!
しかも7ヶ月から10ヶ月の間はほとんど増えずでした😱
が、とーっても元気だったので心配していなかったです!
細い太いは個人差があるし
元気であればきにする必要はないんじゃないかなと思います。
極端に細いわけでもなさそうですし。
-
こあら
同じようなかたがいて安心します。
私は体重軽いことが少し気になってたのですが、病院の先生に言われるとなんだか急に心配になりまして(焦)
上の子がミルクも受け付けてぶっくぶくで、、7ヶ月で9㌔ぐらいあったので比べてしまいます。
確かに個人差はありますね!!
発達に問題はないと言われたのでそこは安心です。
そうですね、すごい細いというわけではありませんが頭囲43cm胸囲42cmだったので少し細いねーと。(´・ω・`)- 7月7日
こあら
うちの子も少しずつ増えてますが心配になりました。
ミルクを受け付けてくれず、さっきは30しかのみませんでした。
確かに心配しすぎると不安なきもちが大きくなりますし、先生に言われた通りに離乳食とたまにミルク頑張ってみます。
ありがとうございます。♡