
1ヶ月半の赤ちゃんの便について相談です。母乳が増えたため、便の様子が変わり、黄色いツブツブ便が出ており、頻繁に少量の便をする状況です。病院へ行くべきか悩んでいます。
便について。。
生後1ヶ月半のベビーを育ててる初ママですm(._.)m
ミルク寄りの混合から、
現在は母乳寄りの混合になりました。
(ミルクは夜少し飲む程度です)
母乳が多くなってきたからか
便の様子が変わってきてて
下痢なのか正常なものかがよく分からず、、
黄色いツブツブ便(ミルクの時と同じ)
少し明るい黄色いツブツブ便
少量の便を頻繁にする‥昨夜〜今朝にかけて6.7回しました。
母乳を飲み始めると、すぐお腹グルグル‥ブリブリっと必ず出ます。
鼻水のような透明なのびる物体が混ざっている
回数が多いからか、肛門の周りが赤くなってきてる
熱はなく、機嫌も悪くないです。
白い便や血便も出てませんが
下痢なのかなんなのか分からず
病院へ行くべきか悩んでます。。
よろしくお願いします。
- ♡バンビニ♡(2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)

®️mama
母乳だと消化が早いからではないですか?
新生児などは腸?がまっすぐなのですぐ出ると病院の先生に聞いた事あります\\\٩(๑`^´๑)۶////

アロア
母乳よりの混合です。
白いツブツブ混の便
透明のゼリーみたいな物がたまに出る
☝️よくあります😊
そしてうちの子も排便平均回数1日/5〜8回。
しょっちゅうオナラして💩出てます。
下痢との区別つき辛いですよね💦
私もこちらに質問した事あります。
下痢だと本当に水便だけの場合が多く、1日10回以上出たりする、、などと教えてもらいました。それでも判断は難しく💦悩みました💦
とりあえず赤ちゃん元気でおっぱいも飲んでるなら大丈夫だと思いますよ!
うちの子も今まで結局🏥には行ってないですが元気にすくすく育ってます!
肛門の周りは力を入れず優しく吹いたり、💩の回数多い日はお尻拭きで拭くのをやめてシャワーで流したりしてますよ☺️
あまり刺激を与えたくないですよね💦
コメント