※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M.N.Y.H
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が初めて義実家に泊まりに行く不安。場所見知りがあるか心配。機嫌が良いことを願っています。

生後4ヶ月になる娘が居ます。
土曜に義実家に初めて泊まりに行きます!
義実家は車で10分の所にあります。

初めて泊まるので、きっと泣きまくるん
じゃないかと不安です😭
生後4ヶ月でも場所見知りとかあるもんですか?💦
結構遊びには行ってるんですが、、。

機嫌が良いことを願うばかりです😥💦

コメント

たおる

1.5ヶ月で、東京から義実家の仙台にいきました。
まぁ、わけわからないだろうなと思ったら、夜泣きました。。
やっぱり何かを感じるのかもしれません。

でも、ひとしきり泣いたらあとはケロッとしてましたよ。

  • M.N.Y.H

    M.N.Y.H

    やっぱり、泣きますよね(*´ω`*)
    旦那もあやせられないしで、きっとイライラがすごいと思います(* ̄ー ̄)

    • 7月7日
micro

あと2日で3ヶ月なる娘がいます👶

わたしも先週初めて義実家に泊まりに行きました!
うちの子は夕方いつも通り黄昏泣きしたぐらいであとはいい子でした🤣👍
義母の抱っこでも寝てくれて
楽させてもらいました(笑)
今週も泊まりに行きます😂💦
でも気を使うのでしょっちゅうはいいかな💦って感じです(笑)
自分の実家になら喜んで帰るのに(笑)

  • M.N.Y.H

    M.N.Y.H

    それならまだいいですよね(*´ω`*)
    義母の、抱っこで寝てくれると一番いいだすよね!楽できるし笑

    気を使うのがほんとめんどくさいですよね笑

    • 7月7日
  • micro

    micro

    今のところ人見知り、場所見知りがまだないので助かってますが…これからが怖い😂💦

    義両親は孫見れて嬉しい&私ラクできるで一石二鳥です😂笑笑

    実家だったら娘の面倒見てもらって
    ゴロンてできるし、オムツ変えて〜と気軽に言えるけど義実家ではさすがに言えないですね😱
    先週は帰ってきたらぐったりでした(笑)

    • 7月7日
ちび

産後の里帰りを義実家お世話になっていました。それでも久しぶりに3ヶ月で帰省でお泊まりするときは心配でした。
日中はご機嫌でしたけれど、夜は義実家のスケジュールで寝かしつけが遅くなり、初めての何をしてもギャン泣きを経験する羽目になりました。場所見知りも人見知りもないですが、どうしても普段赤ちゃんと生活していないと、赤ちゃんのリズムがわからないのも当然ですよね。私も翌日からは赤ちゃんの寝かしつけの時間を相談し、義家族もギャン泣きを聞いていたので協力的で、2泊目以降はスムーズに寝かしつけまでたどり着けるようになりました。
最低限赤ちゃんのために守るべきルールは、伝えないとダメですね💦

  • M.N.Y.H

    M.N.Y.H

    そうですよね!!
    うちも、だいたい8時には寝かしてるのでそれまでに寝かせないときっもギャン泣きですね(;o;)
    なのでそれは絶対に守ってもらえるように話して見ます(;o;)
    だいたいもう昼と夜の区別が付いてるのでそこは守らないとですよね!

    • 7月7日
福まま

うちは、4ヶ月から人見知り、場所見知り、始まってます😂
旦那の実家に遊びに行くと、ずっと泣いてます。
慣れさせないと、と何回か行ってますが、ひたすら泣くばかりで…😩義理の両親も困ってます💦
お泊まり、ご機嫌だと良いですね🎵M.N.Y.Hさんも気が気じゃないとは思いますが…

  • M.N.Y.H

    M.N.Y.H

    うちも人見知り、場所見知りが始まってる疑惑です😵最近泣きまくりで💦
    ほんと気が気じゃないので、泊まりに行くのが嫌です😂

    • 7月7日
みーな

先日、車で5時間かけて実家に1泊2日してきました❗
里帰り出産はしなかったので私的には面倒見てくれる人がいてすっごく楽で、子供も日中良い子で遊んでもらって疲れたのか夜爆睡でした😁
普段自宅でも夜はよく寝る子です!
けっこう遊びに行ってる義実家は泊まったことないですが、場所見知りはしてなさそうです☺️

  • M.N.Y.H

    M.N.Y.H

    夜爆睡だと、一番いいですよね😂
    場所見知りちょっとありそうなんで
    そこがちょっと、、って
    感じです😵💦寝てくれたらいいんですけどね!

    • 7月7日
MYTNS

場所見知りがないといいですね😂
私なら泊まりなんて嫌!(笑)

車で10フンなのに、泊まりなんですか?

  • M.N.Y.H

    M.N.Y.H

    私もほんとは嫌です笑

    旦那がうるさいんですよね!実家が近いから尚更泊まれみたいな😵😵

    • 7月7日
  • MYTNS

    MYTNS

    実家が近いから泊らなくてもと発想になるのに😭(笑)

    • 7月7日
  • M.N.Y.H

    M.N.Y.H

    普通そうですよね😒なんかだからイライラ半端ないです笑

    • 7月7日
  • MYTNS

    MYTNS

    旦那は自分の実家だから、いいかもと思いますが、嫁だと息が詰まりますね😂
    この1回でお子さんがお利口だったり、義母で寝てしまったら、次も泊まりになりますね😭
    嫌ですね😓

    • 7月7日
  • M.N.Y.H

    M.N.Y.H

    ほんとそれです😔息が詰まりそう笑

    もおこれっきりにしたいです😅
    遊びに行くのですら嫌なのに、、。

    • 7月7日
みっ

4ヶ月の時に義実家に泊まりましたが
夜泣きもなく朝まで爆睡でした😂!
頻繁に遊びに来ていたから
慣れてたのもあるんでしょうか🙄
でも夜泣きしたらどうしようと
心配していたので私自身が
眠れませんでした😞💭笑

  • M.N.Y.H

    M.N.Y.H

    やっぱり心配ですよね!
    いつもは夜泣き無いのに、義実家に行ったらしそうな気しかしないので私も眠れなさそうです😵

    • 7月7日