※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゅっちゃま
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘が食事のときにおかずを食べない悩みがあります。ご飯やパンは食べるが、おかずは口に入れて出してしまいます。他の食べ物は食べるが、おかずは食べないことが続いています。同じ年齢の子がたくさん食べる中、栄養面で心配しています。

1歳4ヶ月の娘が食事のときにおかずを全く食べなくて悩んでいます。

白いご飯とパンは食べるのですが、ご飯に何か混ぜたりするとご飯も食べません。

1ヶ月前くらいの時は野菜は食べませんがハンバーグや味噌汁に入っている大根などは食べていたのですが今は口に入れて出してしまいます(xдx;)


昨日は朝はパンとバナナ
昼はふりかけご飯
夜はうどんと味噌汁の豆腐を久しぶりに食べてくれました

おかずも用意しているのですが食べません(xдx;)

おじやにして野菜肉魚混ぜたり、
BFや、アンパンカレーは食べてくれたりしています。

おかずとして出すと食べません(xдx;)

歯は上4本
下2本でこの前までは噛むことができてないのかな?と思っていましたがちゃんともぐもぐしています😢

検診で相談来た時にもらったアドバイスの味付けもしていて、手づかみなど工夫は色々しました。

同じくらいの子は野菜もおかずも全部もりもり食べてるのになんでうちの子はおかず食べないんだろうと栄養面でも心配になってしまいます。

お菓子やフルーツはたくさん食べます😢




コメント

ゅっちゃま

混ぜたものなら食べるのか??と
チャーハンや炊き込みご飯にしても、中に入ってる玉ねぎ、きのこ、鶏肉などは口には一度入れるのですが出してそのあと食べませんでした。

黄緑子

何かは食べてるならほっとく(笑)
そのうち、おかずしか食べない時来ますよ(笑)
大丈夫!!
食べるものだけあげましょ!
たまにオカズもあげてみて…食べないなら親が食べればよし!!

適当に♡

  • ゅっちゃま

    ゅっちゃま

    今は食べるものをあげれば良いのですね(๑• •๑)
    食べる時期来ますよね😢

    もっと気楽に考えます(〒ó〒)ありがとうございます😢💕

    • 7月7日
cucv

今でもコメント受付中でしょうか⁇
同じ月齢の方がいて嬉しいです♡
たまたま同じ事で悩んでいたのでコメントしちゃいました(๑´罒`๑)

うちの場合はご飯に野菜混ぜたとしても細かくしないと食べません。
例えば人参を角切りにして柔らかくしてとかしてもベーって出します、、
なので今はみじん切りにしてチヂミ、お好み焼き、つみれなどで野菜を入れて作っています。それでも出される時は出されたりして…味を変えると食べ出したりします。
また出された時はもう食べたくないんだと思い諦めて下げます。
そしてまた3日以上あけて食べさせたりします。後はレンチンし直して温めてあげたり…
いろんな工夫しまくってますが、前ママリでチラッと見たんですが、一週間トータルで見たときに食べれてたら大丈夫とのこと!
あとは子育てのテレビで見ましたが3歳まではねこまんまでも良いから食べれてるんだったら良い!それよりも遊ばしてあげていろんなことに触れさせてあげる方が大切と言ってました♩
なので私もそらからは今日はいらない日、また一週間後にはまたこのメニューあげてみよう!と間を空けて気軽にしてます💦

また私は別の悩みで食べづかみを全くしないのでそれが億劫で仕方ないです、、
たぶんママからご飯、お菓子は貰うものと思っています、、💧

なんか食事でこんな悩むと思ってませんでしたが、とりあえず気を楽にしてやっていきましょう!

  • ゅっちゃま

    ゅっちゃま

    コメントありがとうございます(〒ó〒)

    今だに固形物食べてくれなくてご飯麺類ばかりで、なぜか生きゅうりは食べるので謎でした😂

    野菜ハンバーグを作っても出されます(〒ó〒)なのにソーセージは食べます。。笑

    1週間トータルで野菜を少しでもとっていれば大丈夫なのでしょうか?(xдx;)

    最近うちの子はご飯でも手づかみをしたがり、今まではスプーンでごまかして野菜みじん切り混ぜてあげてたのですが自分で食べるようになってからよけるようになったりしました(〒ó〒)

    • 7月12日
cucv

うちも同じ事で悩んでいます、、(;ω;)
いつになったら大人のもの食べれるの?と思ってて💧

きゅうり食べるんですね!シャキッとしてるのが良いのかな⁇笑

それか…ハンバーグは牛ですか⁇
うち牛にしたら固くて食べなかったので、ハンバーグにお豆腐をいれて豆腐ハンバーグにしました!
そして牛じゃなくて鶏ミンチにしたら肉の独特な臭みも少し減り、鶏の方がよく食べてくれるようになりましたよ(^^)
でもたまにベーってされるのが続いたのでつみれにして作ってうどんに誤魔化しで、つゆのなかで更に潰して(もうつみれの丸い原型はないです、、笑)うどんと絡めさせて食べさせたりしました。
味付けは鶏がらスープの素を少しだけ混ぜてあげてましたよ!

  • cucv

    cucv

    返事が別の枠になってすみません、、(;ω;)

    • 7月13日