※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさ
妊娠・出産

生後8日の赤ちゃんを母乳で育てていますが、飲んでいる量が心配です。泣いておっぱいをあげると3時間ぐっすり寝るので、お腹いっぱいにはなっていると思いますが、具体的な量がわからず余計に心配です。


生後8日の赤ちゃんを育てています😆
産まれてから母乳の出がいいみたいで
今のところ母乳で育てています!
でもふと足りてるのかな?と
不安に思うときがあります💦
泣いておっぱいをあげると
3時間とか普通に寝てくれるので
お腹いっぱいには
なってるとは思うんですけど…
どのくらい飲んでるのか
わからないので余計に心配です💦

コメント

ri1111

私も完母なので、不安でした。。。
三時間寝てくれるのであれば大丈夫だと思います!
でも三時間か四時間に一回以上はあげてあげなきゃいけないので、寝てても四時間なりそうなら起こしてましたよー。
もし、心配でしたらベビースケールのレンタルできたのでよいですよー!安心できます!

  • あーさ

    あーさ

    コメントありがとうございます✨

    不安になりますよね😭
    入院中は母乳測定があったので
    安心だったのですが
    退院してから体重もわからずで💦
    ベビースケールいいですね!
    今のところ泣くまで待ってたので
    3時間以上寝てるときは
    起こしてあげたいと思います!

    • 7月7日
みったん

そんだけ寝てたら問題ないです♡

あとはおしっこの量がちゃんと出てたら足りてますよ♡

  • あーさ

    あーさ

    コメントありがとうございます✨

    問題ないならよかったです😭♡
    おしっこもうんちも
    ちゃんと出てるので大丈夫ですかね?💦

    • 7月7日
  • みったん

    みったん


    大丈夫です♡おしっこは余計な水分を排出しているので、足りている証拠らしいです!!

    ちなみにうちスケールあるけどほとんど使ったことないです…

    足りてなかったらグズったり、欲しがったりするはずなので安心してください♡赤ちゃん自分で調整する能力あるみたいです♡

    • 7月7日
  • あーさ

    あーさ


    よかったです😭😭♡
    どのくらい飲んでるのか
    目に見えないので
    余計に不安になってしまいます💦

    使うのは最初だけですかね?💦
    今から大きくなっていけば
    成長が目に見えてわかりますもんね😅

    ありがとうございます♡

    • 7月7日
  • みったん

    みったん


    よほどひどければ検診の時にいわれるとおもいますよ♡病院いく事に測ってもらえば全然大丈夫ですよー♡

    • 7月7日
  • あーさ

    あーさ


    月曜か火曜に
    体重測りに行かなきゃなので
    その時なにも問題がなければ
    いいのですが😭😭😭

    • 7月7日
やぎのくわ

おっぱいをあげて、
またすぐに欲しがるような素振りが無いのであれば、大丈夫だと思いますよ🤗

今は欲しがるだけたくさん飲ませて、訪問助産師さんが来る時に相談するのも手です♪

お出かけができるようになったら、イオンの授乳室にベビースケールが置いてあるので、それで測れますよ( ¨̮ )

  • あーさ

    あーさ

    コメントありがとうございます✨

    おっぱいあげたら
    すぐ寝ちゃうので
    大丈夫でしょうか😭😭

    今は欲しがるだけあげてます😌

    イオンにあるんですね😆
    行く機会があれば測ってみます✨
    いい情報ありがとうございます!

    • 7月7日