
帝王切開のメリットとデメリットについて教えてください。32週で逆子で、分娩方法に不安があります。
帝王切開の、いい所と悪いところを
教えてください💦
明日で32週ですが、逆子です👶🏻
前回の病院の日の、前日まで
お尻の方を蹴られてましたが
いきなり胎動がおへその方出するようになり
治りました!
が、、、
病院が終わり次の日からまた逆子と
判断された時のように、お尻の方を
けられるようになりました。
30週くらいまではくるくる回れるけれど
そろそろお腹の中も狭くなってくる時期と聞きます…
普通分娩も怖いのに帝王切開は
未知で、もっと怖いです…
いい所、悪い所、どんな感じなのか…
分からないことだらけです、
教えてください😭
- まる(7歳)
コメント

M_IIII
いいところ
陣痛を体験しなくて済む
赤ちゃんが20分くらいでうまれる
わるいところ
赤ちゃんがうまれた実感が
あまり持てなかった
術後の授乳の時がつらすぎる
すぐに歩けない
とかですかね🤔💓
あくまで私の意見なので(´;ω;`)

わたあめ大好き♡
私は逆子治らなくて帝王切開でした!良い所は予定帝王切開だと日程が決まっているので旦那の休みあわせれた所ですかね。悪い所というか生んだその日は全身に色々な機械つけられて動けなくて母子同室も普通分娩よりも遅かったことですかね。寂しかったです。逆子ちゃん治れば良いですね!(´・・`)♡
-
まる
帝王切開は予定して行うんですね🤔
産んだ日、機会つけられるんですね、知りませんでした…😭
ありがとうございます!逆子が治ってるのか、まだ逆子なのか、来週の病院がドキドキです…💦- 7月7日
-
わたあめ大好き♡
血栓予防する加圧の機械とか血圧測定の機械、あと点滴とかでとにかく線だらけでした笑。24時間動けずそのままでお腹もすきました笑
おにぎりさんの赤ちゃんの頭が下に来るようにお願いしますね☺- 7月7日

Rui♡mama
こんばんは!
9月に4人目、帝王切開です。
私の場合は一人目から帝王切開なので自然分娩はわからないのですが
メリットは生命保険などに入っていれば保険がおりるって事ですかね…。
腰椎麻酔はズンっと押される痛みです。
私はこれが一番苦手です(笑)
赤ちゃん生まれてからは術後の痛みはありますが痛みに強いか弱いかで違ってくるのかもしれません。
-
まる
4人目!賑やかになりますね!羨ましいです✨
保険降りるんですね!少し安心です…
腰椎麻酔の押される感じ…想像できません😭帝王切開の場合は麻酔、覚悟しておきます…
下痢の痛みで悶えてるので、痛みに弱いかもしれないです💦
ありがとうございますm(_ _)m- 7月7日
-
ゆか
四人目帝王切開ですか?私もなんですが不安ぢゃないですか?色んな面で(>.<)
- 7月7日
-
Rui♡mama
不安なのは不安ですが違う不安ですかね…。
帝王切開はもう決まってる事覚悟なので
それよりも入院してる間の子供達の事が心配ですね。
ゆかさんは一人目ですか?- 7月7日
-
ゆか
私も四人目が出来たので…確かに入院してる間不安でしょうがないですよね(>.<)しかも帝王切開は入院が普通より長いですし…入院の時は子供達はどうされますか?
- 7月7日
-
Rui♡mama
私は退院まで約、1ヶ月の入院の予定で今の所、旦那に見ててもらうか下の子は乳児院を考えてます。
1ヶ月、収入がないのは痛いですし旦那の仕事的にも朝早く保育園の一時預りでは時間が厳しいので…- 7月8日
-
ゆか
1ヶ月入院されるのですか?それは帝王切開以外に何かあるのですか?1ヶ月だと長いので色々と困りますね(>.<)
乳児院は病院にある保育園みたいなとこですよね?- 7月8日
-
Rui♡mama
元々、妊娠すると肝臓が弱くなってしまうので、それで入院を早めにするんですよ…
乳児院は保育園の延長みたいな所です- 7月8日

ゆりりん
いい所
あまり痛くない
私の場合は産後も二日間麻酔あったので、そんなに痛くなかった
保険適応なので42万かからないので万単位のお釣りがくる
医療保険かけてたのでそちらからもお金が入るので産後は何十万と貰えた
悪いところ
産んだ実感がない
傷口が残る
陣痛体験できなかった
でも息子は凄く凄く可愛いです╰(*´︶`*)╯♡無事に産まれてくれてよかったです!!

はなさお
逆子で帝王切開しました。
普通分娩を経験していないので何とも言えないとこはあります。
良かったとこは、
いつ生まれるか1人の時ちゃんとタクシー呼べるかなど毎日ドキドキしながら生活しなくても良かったです。
日にちが決まっていて旦那が休みを取りやすい事。
手術しているので生まれた子どもに余裕を持って会える事くらいですかね。
悪かった所は
産後痛みがある中での育児。
次の子を妊活するまで1年開けないといけない。
とかくらいで、痛みも薬飲めますし何とかなりますよ。

maya
私は陣痛も3日間経験し最終的に帝王切開なのでいい所は無かったです😭
普通であれば陣痛の痛さを経験しなくていい事ですかね?
悪い所は
・麻酔が効いてるのですぐに赤ちゃん抱っこ出来なかった事
・傷口が痛いのに起きて授乳したり抱っこしなきゃいけない事
・産後の身体の回復が遅く子育てがちょっとしんどい
ですかね?
悪い所たくさんですみません😭
でも可愛い我が子を見ると身体が辛くても傷口痛くても全然頑張れます❤️

あーちん
つい三日前に32週ながら緊急帝王切開で息子を産みました✨
帝王切開の良いところは皆さん書いてありましたが陣痛を経験せず手術開始10分程で我が子に会えました😆👍
悪いところは個人的には術後やはり傷口が若干痛いところですね😅💦
でもそこまでそこまでではないので耐えられます(笑)
後は何より傷口が残る事かと思います💦
でも我が子に会えた喜びはかわらないですしめっちゃ可愛いですよ😍❤❤

ちゃんころ
帝王切開経験者は、大腸内視鏡検査の時に麻酔をしてもとても痛い人が多いですよ😭💦
私も帝王切開を経験して、大腸内視鏡をやりましたが痛かったです💦
検査前に看護師さんにも、帝王切開してるなら痛いと思うよとハッキリ言われました😱
帝王切開だけに限らず、腹部を切開する手術を受けた人はみんな(腸への癒着の関係上)該当するみたいですが…💦
みなさん産後すぐのデメリットしか挙げられてなかったので、こんなマイナートラブル?もあるよっていう参考までに😌

R♡
促進剤からの破膜からの陣痛マックスからの帝王切開しました(笑)
34週で逆子治りましたよ!!まだ希望持てると思います💗👍
良いところリラックスして出産できる。
私が産んだところは曲流しながらみんなで話しながらでした!
悪いところ産後は水もダメ。
傷痛くて寝れなかったです。
なにするにも痛いですね、、
咳とか地獄かよってくらいでした
線だらけだし動けない。
傷が痛くても会いたいから次の日から歩いたりしてました。歩いた方が回復早いって聞いて頑張ってました💗

どんどん
私は39週目で児頭骨盤不均衡が発覚して帝王切開で出産しました。
あくまで私の個人的な感想ですが…
良い所
・出産があっという間(麻酔~縫合まで1時間程度)、麻酔をする時にチクッとするのと、赤ちゃんを取り出す時にお腹をグッグッと押されて苦しい以外あまり苦痛を感じない
・お股は無傷なので、出産後に椅子に座ったりトイレで用を足すのが比較的スムーズに出来るようになる
・産道を通らないので赤ちゃんの頭の形が綺麗
悪い所
・出産当日は何も飲めない、食べられない(飲み物や飴等は術後4~5時間ほど経ったらOKでした)、当日は寝たきりで寝返りも出来ないし、麻酔が切れると鎮痛剤を飲んでも痛い。
・出産翌日からの歩行訓練が地獄。まずベッドから起きられない、立ち上がれない、笑えない、くしゃみ出来ない、トイレでいきめない…少しでも腹筋を使う動作がとにかく辛い(退院する頃には殆ど回復しました)
・お腹に傷が残る(水着や下着で隠れる場所)、術後しばらく皮膚が突っ張った感覚か残る

たっちゃんママ
私は逆子がずっと治らず帝王切開での出産でした!
予定帝王切開だったので不安なことや心配なことは何でも先生に相談して少しでもリラックスして手術に望みました。日にちが決まっていたので家族の予定もつきやすくみんなが待合室で待機してくれてて心強かったです(^o^)
手術は麻酔がちくっと痛いですがそれを乗り越えると術中はまったく痛みはなく我が子があっという間に産まれてきてくれて感動して泣いてしまいました✨
術後はやはり痛みがありますが痛み止も用意してくれるので我慢せずいった方が楽ですよ‼術後翌日から私は歩行開始しましたが傷口と後陣痛で辛かったですがその方が子宮の治りが早いのと我が子と一緒に過ごしたかったので頑張りました😢💦

Rui♡mama
元々、妊娠すると肝臓が弱くなってしまうので、それで入院しなければいけないんですよ…。
乳児院は保育園の延長みたいな所ですね
まる
陣痛体験しないんですね!
授乳の時のつらさは
痛すぎて動けないという事なんでしょうか😭
ありがとうございますm(_ _)m
M_IIII
緊急なら陣痛体験しますが
予定なら陣痛おこるまえに
手術なんで体験しないですよ😉💓
お腹に授乳クッションを
おけばなんとかなりますが、
外で授乳するときに子供の手や
体が当たるだけで激痛でした😣😣