※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やあ子
子育て・グッズ

赤ちゃんのスキンケアについて質問です。沐浴剤は必要でしょうか?赤ちゃん用の石鹸やローション、オイル、クリームは必要でしょうか?使っている方のオススメがあれば教えてください。

赤ちゃんのスキンケアについてです!
今出産準備中で赤ちゃん用のスキンケア用品を購入しようと思っているのですが、いろいろと分からないことがあり先輩ママさんにアドバイス頂けたらと思います(´・ω・`)

・沐浴剤は必要でしょうか?

・赤ちゃん用の石鹸は皆さん何を使ってますか?私は、今使っている牛乳石鹸を使おうと思っているのですが大丈夫でしょうか?ちなみに赤箱です!

・9月生まれなのですが、ローション、オイル、クリームはそれぞれ用意するべきですか?皆さんは何を使っているのでしょう?オススメがあれば教えて欲しいです!

コメント

たおる

アトピタの泡ソープと、ローションがおすすめですー

  • やあ子

    やあ子

    ありがとうございます!
    早速調べてみます!

    • 7月6日
KOZ

沐浴剤より、石鹸の方が脂漏性湿疹の対策になりますよヽ(*´∀`)ノ
牛乳石鹸って固形ですよね??
片手で耳を抑えながらお風呂にいれるので、泡で出てくるタイプの方が楽ですよヽ(*´∀`)ノ
牛乳石鹸が好きであれば、キューピーのパッケージのやつがいいと思います。

私はローション買いましたが、結局病院で、もらった保湿剤を使ってます。

  • やあ子

    やあ子

    確かに片手で泡立てたり大変ですよね💦ありがとうございます!
    病院で保湿剤を頂けるんですよね!知りませんでした◎

    • 7月6日
すぎにゃん

沐浴剤は必要なかったかなと思います( ˊᵕˋ* )
牛乳石鹸で大丈夫ですよ(*´◒︎`*)私はアトピタの泡ソープ使ってます

オイルは買ったけど使いませんでした( ´•ω•` )桃の葉ローションがオススメですー
秋冬になってクリームタイプの保湿剤使い始めましたよ!

  • やあ子

    やあ子

    ありがとうございます!
    参考にします(・ω・)

    • 7月6日
Marinaaaaaa

沐浴剤はあまり肌に良くないというのを見たので使いませんでした💡

赤ちゃん用の石鹸はピジョンの泡で出てくるものを使ってます😃

私も去年の9月に出産しましたが、最初はローションだけ、しかも余裕があるときだけ塗ってました。だんだん冬になって乾燥してきて、ローションにニベアの青缶重ねて塗ったりという感じで足していきました♪

  • やあ子

    やあ子

    ローションの上からならニベアも使えるんですね!良い事を教えて頂きました(・∀・)

    • 7月6日
にゃん汰

沐浴剤って確か「湯に入れて洗い流さなくていい」ってやつですかね🤔?
私が出産後の産院で言われたことは、
・沐浴剤は使ってもいいけど2、3日に一度はちゃんと石鹸で洗って洗い流す(石鹸じゃないと皮脂は落ちにくいそう)
・ベビー用じゃなくても良いみたいです!実際に、産院で沐浴に使ってたのは牛乳石鹸でした。ちなみに私はアラウの泡石鹸を使ってます!
・オイルは特別要らないそうです!ローションは必要だと思いますよ( ´ ω` )最近汗疹ができてしまったので、保湿に毎日沐浴後塗ってあげてます!

  • やあ子

    やあ子

    沐浴剤は必要ないみたいですね(・∀・;)買う前に聞いて正解でした!
    オイルもとりあえず買わずにローションだけ買って様子を見てみます◎

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

沐浴剤はベビーソープ使うのであれば必要ないと思います。
牛乳石鹸は洗浄力強いのでベビーソープのほうがいいと思いますよ。
うちの子はみるふわのボディソープ使っています!
無香料だし刺激も少ないし安心です。
私はめっちゃ調べてこれにしてます😊
保湿はオイルとクリームはどちらかでいいと思いますよ!
うちは今ミルふわのジェルローションとサンホワイト使ってます!
サンホワイトはワセリンの1番純度が高いもので赤ちゃんも舐めても安心ですよ!

  • やあ子

    やあ子

    やはり基本的に牛乳石鹸は大人向けなのですね(´・ω・`)アドバイスありがとうございます!
    たくさん調べた中のみるふわなのですね!教えて頂きありがとうございます!やはりできるだけ良い物を使ってあげたいので聞けて良かったですヾ(*´ω`*)ノ

    • 7月7日
deleted user

沐浴剤はあまり良くないとは聞きますが、私は一人で沐浴する事がほとんどだったのでかけ湯ができず石鹸だと流せないので沐浴剤よく使ってました。
たまに夫がいてかけ湯を手伝ってもらえる日はボディーソープで洗ってあげてました。
ボディーソープはアラウベビー使ってます。
泡で出てくるタイプが楽だと思います。

クリーム関係はどれか一つでいいと思います☆
でもオイルはおへその掃除などに使うと思うのであった方がいいかもしれません。
私は顔も体もピジョンのベビーミルクローション使ってます。
伸びもよく使いやすいです☆

  • やあ子

    やあ子

    確かに毎日一人でと考えると沐浴剤も便利なのですね!勉強になります◎
    おヘソの掃除!忘れていました(・∀・;)ありがとうございます♪

    • 7月7日
*maro*

沐浴の1ヶ月はスキナベーブで十分だとおもいますよ😊✨
スキナベーブの入ったお湯でとくに石鹸はつけずガーゼで洗ってあげるだけで大丈夫です✨

スキンケアはママキッズがオススメです❤️
ローションとクリームがあれば冬は大丈夫かなとおもいます😊✨

  • やあ子

    やあ子

    最初のうちは慣れないしその方が楽かもしれませんね!
    ママキッズは雑誌に載ってるのをよくみます(・ω・)やっぱり良いんですね!ありがとうございます◎

    • 7月7日